あがり症は克服できる!あがり症の原因
2018/08/20
あがり症の克服
俳優・高嶋政伸さんの悩みは「あがり症で緊張すると吐きそうになるのをなんとかしたい」。
高嶋さんは、ドラマでも舞台でも、本番初日には80%の確率で熱が出ます。
緊張が高まると吐きそうになるそうです。
統合医療評論家・亀井先生≫
高嶋さんの症状は、「発熱」「吐き気」「発汗」「頻尿」。
緊張すると吐きそうになるのは、緊張のストレスが嘔吐中枢を刺激するからです。
緊張でノルアドレナリンが過剰分泌されることで、体温・血圧の上昇、動悸、震えなどの症状も出ます。
高嶋さんは、ドラマでお酒を注ぐシーンで緊張のあまり、手が震えてしまうそうです。
誰でも、強い緊張感を持つとそういう症状は出ます。
極度の緊張は、肌のバリア機能を低下させ、シミ・シワなど肌の老化の原因にもなります。
高嶋さんは大河ドラマに初めて出たとき、緊張のあまり帯状疱疹(皮膚病)になったそうです。
帯状疱疹は免疫力が低下したときに出てきます。
高嶋さんは、30代後半から緊張するようになりました。
もうすぐ50歳になる高嶋さんですが、「結果を出さないといけない」という責任感が年々強くなり、緊張につながっていきました。
精神医学評論家・岡田尊司先生≫
高嶋さんは、「積極的に相手に勝つ」という気持ちを持って、年下の俳優でも「すごいな」と思う相手には負けん気が出ます。
完璧主義である人も、皆に良い人でいたい人も、どちらもあがり症になりやすいです。
印象評論家・重太先生≫
極度のあがり症の人には3つの共通点がありますが、高嶋さんはそれを全部持っています。
逆に、さんまさんは全部持っていません。
【極度のあがり症の人の特徴】
①相手を尊敬しすぎる。
②自意識が強すぎる。(結果を出さないといけないという責任感)
③何事にも優劣をつけたがる。(どっちが上か)
この3つが揃っていると、極度のあがり症になってしまいます。
【あがり症克服法①】
どんなにすごい相手でも、畑が違うと割り切って考える。(さんまさんは、お笑い界では世界NO.1だと思っている)
自分とは違う畑の人と割り切ると、気が楽になり緊張しなくなります。
経済評論家・門倉先生≫
極度のあがり症の人は、日本全体で300万人以上います。
【あがり症克服法②】
すごくHな事を考える。
門倉先生自身が極度のあがり症ですが、言葉に出せないくらいHな事を考えて緊張をほぐしています。
脳科学評論家・澤口先生≫
極度のあがり症を克服するには、心理療法が効果的という研究があります。
この日は収録に植木先生は来ていませんでしたが、収録後に植木先生に克服法を聞いてみました。
高嶋さんは緊張すると体に熱を帯びて発熱や発汗があるので、典型的な《のぼせ型のあがり症》です。
【あがり症克服法③】
氷水で顔を洗う・手を浸ける。
氷水で体の熱を冷やす事で、心もクールダウンして緊張が和らぎます。
生物評論家・池田先生≫
【あがり症克服法④】
納豆や乳製品を食べる。
納豆・乳製品を食べると、リラックス効果のあるセロトニンが分泌されます。
経済評論家・門倉先生≫
【あがり症克服法⑤】
緊張する場面で、同じあがり症の人と会話する。
高嶋さんは、目の前の役者さんが緊張しているのを見ると、逆に自分は落ち着くそうです。
環境評論家・武田先生≫
あがり症の克服を目的とした教室で驚いたこと。
一人で治療するのと、集団で治療するのとでは効果が全然違うそうです。
【あがり症克服法⑥】
集団で克服を行う機関に通う。
克服には3年くらいかかりますが、本当に平気になるそうです。
統合医療評論家・亀井先生≫
「緊張」の反対は「集中」。
集中している時は緊張しません。
【あがり症克服法⑦】
緊張する場面で集中するよう意識する。
集中するために効果的な方法は、儀式(ルーティーン)をすることです。
イチロー選手も必ずルーティーンをやっています。
【あがり症克服法⑧】
集中できるルーティーンを決める。
本番直前にルーティーンを組み込むことで、集中でき緊張もしなくなります。
印象評論家・重太先生≫
高見盛(現振分親方)のルーティーンを使うと本当に震えが止まります。
肩回りをよく動かすことで、血流が良くなり集中しやすくなります。
【あがり症克服法⑨】
肩回りをよく動かす。
[出典:2016年10月19日ホンマでっか!?TV]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
白黒色違い論争に白黒つけろ!男→左白・右黒/女→左黒・右白
男女で見え方が違う?またもや視覚ネタが話題になってる件 はじまりは、いつもここか …
-
-
新撰組副長・土方歳三のプレイボーイ伝説
新撰組スキャンダル 土方歳三のプレイボーイ伝説 表と裏の顔を持つ人物のスキャンダ …
-
-
婚テロ?結婚神話?結婚は本当に幸せなのか考えてみた
結婚は本当に幸せなの? 男女とも、生涯未婚率が年々増加している現代において、結婚 …
-
-
幼児期の英語教育不要論(林修先生)
幼児期の英語教育不要論(林修先生) プレジデントオンラインの記事を引用します。 …
-
-
生まれてきてありがとう!!誕生日でわかるアナタの人生!?
誕生日で人生は変わるのか!? 秋生まれは100歳以上生きる人が多い!? アメリカ …
-
-
今日使える雑学~カラオケシダックスの食事はなぜおいしいのか
シダックスの食事へのこだわり カラオケ店では、様々なサービスがありますが、カラオ …
-
-
「東京五輪金メダル候補 阿部一二三の悩み【モテたい】」(ホンマでっかまとめ)
「東京五輪金メダル候補 阿部一二三の悩み【モテたい】」 日本柔道界に彗星の如く現 …
-
-
世界の結婚事情「夫が浮気をしたら妻にアソコを切られる」(ホンマでっかまとめ)
「世界の結婚事情」(日本改造計画 ホンマでっか!?インターナショナル) 「結婚の …
-
-
今日使える雑学~これは便利!!でっぱりのある傘ランブレラの使い方
この傘のでっぱりの使い方は? ”話題沸騰!ちょっとのアイディアで100倍やさしい …
-
-
【閲覧注意】 覚醒剤麻薬中毒者の顔!禁断症状は地獄の苦しみ
元麻薬取締官が教える!薬物汚染の恐るべき実態! 元プロ野球選手・清原和博容疑者の …
- PREV
- 名前と運命の科学的検証!姓名判断より当たる!?
- NEXT
- 日本人だけ持つ優れた能力