ビリギャル本人を慶応大学現役合格させた坪田塾の深イイ話まとめ
2018/09/25
ビリギャルの坪田塾、偏差値大幅アップの秘訣!
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 [ 坪田信貴 ]
坪田塾にはどんな秘密が?
今回の密着は、売り上げ120万部のベストセラー、学年ビリのギャルが、慶應義塾大学に現役合格するまでを描いた実話、「ビリギャル」の作者で、映画で伊藤淳史さんが演じた講師のモデル、坪田信貴先生。
そんな坪田先生が塾長を務めるこの坪田塾は、なんと、生徒の約15%が学年ビリの経験者。
「偏差値で言うと、30……」
しかし、そんな生徒さんたちが、この塾にかかれば、東大、慶応、早稲田など、有名大学に合格。
そこにはどんな秘密があるのでしょうか?
さらに、学年ビリから志望大学を目指す「リアル・ビリギャル」発見、果たして、志望校に合格できるのでしょうか?
ビリギャル先生の教育「とにかく褒めまくる」
塾の中は、一人一人、個別に仕切られ、集中して勉強できるようになっています。
坪田塾は、完全個別指導。
生徒の能力に合わせた課題を、それぞれのブースで、自主形式で学んでいきます。
課題が出来ると、生徒は講師のもとへ行き、答え合わせを行います。
一人の生徒が、ビリギャル先生のもとへ。
(英語で)「歳をとるにつれて、人は段々無邪気でなくなる」は?、と質問するビリギャル先生。
「えーっと、……」答えられません。
この生徒に対し、ビリギャル先生は……
「難しいね、でもね、ちゃんとじっくり考えようとするよね。反射的に適当なことを言わないっていうのが、すごい素晴らしいなって思いました」(ビリギャル先生)
他の生徒にも……
「じゃあ、どの教科からやりたいとかあります?」(ビリギャル先生)
「英語とか。英語得意じゃないんで」(生徒)
「大変な方からやると言うのは素晴らしいね」(ビリギャル先生)
「あとが楽な方がいい」(生徒)
「なるほどね、いや素晴らしい、素晴らしい。その選択をしている時点で、人生成功したみたいなもんですよ。いや素晴らしい」(ビリギャル先生)
ビリギャル先生の授業は、「とにかく褒めまくる」
怒ったりしたことあるんですか?(スタッフ)
「基本、怒らないです。怒ったって意味ないですもん。」
「相手のパフォーマンスを最大限発揮させるという状態の環境を作るのが、上司だったりの仕事に決まってるじゃないですか?」
「なんで萎縮させてるの、バカじゃないの?って話ですよね。」(ビリギャル先生)
坪田流の教育、それは……
「どんな些細な事でも褒め、生徒をやる気にさせ、パフォーマンスを向上させる」
勉強が大嫌いの12歳
この日は、新しく入塾を希望する生徒との面談。
今年、中学に入学する菱田賢司くん、12歳、ブラジルと日本のハーフです。
お母様の菱田涼子さん、39歳。
お母さんがホームページをチェックしたそうです。
「賢司くんは、ぼくをテレビとかで観たことはありますか?」(ビリギャル先生)
「ないです」(賢司くん)
「本を読んだりとかは?」(ビリギャル先生)
「ない」(賢司くん)
「映画を観たりとかは?」(ビリギャル先生)
「ない」(賢司くん)
「あ~、いいですね~。フラットな感じがすごくいいです」(ビリギャル先生)
賢司くんのそっけない態度も、とにかく褒めます。
そんな賢司くんのお母さんは女医さん。
父親が経営する皮膚科医院の副院長を務めています。
ご自宅は、閑静な住宅街にある、約50坪の一軒家。
菱田家は3人家族、一人息子の賢司くんは、日本生まれの日本育ち、英語は全く喋れません。
普段の賢司くんは、学校から帰るとゲームに夢中。
「賢司、勉強したら?」(お母さん)
「……」(賢司くん)
「じゃあ、いつやるの?」(お母さん)
「もう、うざいって~」(賢司くん)
とにかく勉強が大嫌い。
数の数え方を褒める
今年中1になる賢司くんの学力を把握するテストの結果は……
小学校4年生レベルの漢字、62点。
英語は、アルファベットの小文字がほとんど書けず、100点満点中、40点。
3日後、坪田塾に初登校した賢司くん、眠そうで不機嫌です。
ビリギャル先生が賢司くんに渡したのは、漢字ドリルの3年分、小学4年から6年までと、英語の中学1年用の内容のテキスト。
「これらを、今から約20日間でやってもらいます」(ビリギャル先生)
わずか20日間で、3年分の遅れを取り戻すことになった賢司くん。
「出来そう?」と聞くスタッフに、「ちょっと、多い……」と言いながら、20分かけ、漢字80個書き取り。
そして、書けなかった漢字がいくつあるかを、本人に数えさせます。
「34、35、36……」と不機嫌そうに数える賢司くんに、ビリギャル先生は……
「(ページをめくって数える)この単純作業って、すごい辛いんですよね、人間って。」
「そこのなかで、ちょっと違う所見てみたり、俺を見てみたりとか、無意識のうちに何かしら工夫しているのが、すごい面白いなあと思って、素晴らしいですよ」(ビリギャル先生)
数の数え方を褒め、賢司くんのやる気をアップさせます。
基本、この作業を繰り返し、賢司くんはこの日3時間、机に向かいました。
リアル・ビリギャル
齊田 歩さん、18歳、実は、1年前までは、本物の学年ビリだったギャルでした。
以前の通知表には、5段階で1と2ばかり。
以前受けた全国模試では、偏差値26.4。
「26ってたぶん、あんまり見ないですよね、うふふふ」(歩さん)
中学時代から常に、学年のビリ争いをしていた歩さん。
しかし、ビリギャルに衝撃を受け、坪田塾に入塾。
現在は、偏差値が20もアップし、第一志望の東洋大学を目指して猛勉強中です。
自習形式でインプット、声に出してアウトプット
賢司くんは、この日、漢字ドリルと格闘中。
答え合わせで、「【文化功労】って調べてもらっていい?」とビリギャル先生。
漢字が書けなかった言葉を、辞書で調べさせます。
「【焼き物】とかわかる?【有田焼】とか【瀬戸物】とか。あれの技術を突き詰めてきた人っていうのが、【文化功労者】って言うんです。」
「【文化功労者】ってどんな人?」(ビリギャル先生)
「【瀬戸焼】とか、そういうのを作った人」(賢司くん)
「そうそう、でも、【焼き物】だけじゃなくて、例えば【漫画】、あと【本】書いたりとか」
「【文化功労者】ってどういう人?」(ビリギャル先生)
「【焼き物】とか【本】とか【漫画】とか……」(賢司くん)
同じ質問を繰り返しては、本人に答えさせます。
「入れた情報ってのがインプットで、外に出すのがアウトプット」
「入れたやつを結局、テストだとか世の中に出て、外に出さないといけない」
「それで最後に本当に理解できてるかどうか、アウトプットさせて、理解度をはかるっていうのが、ぼくの指導の基本ですね」(ビリギャル先生)
坪田塾の勉強方法は、まず自習形式でインプットさせ、その情報を声に出してアウトプットさせる、基本この繰り返しなのです。
心理学を取り入れた生徒指導
高校卒業後、アメリカに留学したビリギャル先生は、そこで学んだ【心理学】にのめり込みました。
そして、帰国後、バイト感覚で始めた塾の指導方法に心理学を取り入れると、教え子たちの成績がみるみるアップしたそうです。
驚くほど成績アップ!
賢司くんの学力試験当日。
入塾した時と同レベルの漢字テストと、英語は、単語の読み書きが加わり、少しレベルアップした問題です。
テストの結果……
漢字は、3年分の範囲で、100点中、96点。
英語は、100点中、94点。
以前、空欄が多かった漢字は、全て埋め尽くし、小文字が書けなかった英語は、単語まで書けるようになりました。
「坪田塾ってどうですか?」(スタッフ)
「時間があっという間に過ぎる」(賢司くん)
「これからは勉強続けるの?」(スタッフ)
「続けます!」(賢司くん)
すっかりやる気になった賢司くん。
歩さんの合格発表
リアル・ビリギャル歩さんの合格発表、先生は塾で報告を待ちます。
そこへ、報告にきた歩さん。
「どうだった?」(ビリギャル先生)
「私、手応えもなっかたし、出来なかったなって思ってて、結果も、その通りで……」(歩さん)
「ダメだった、そうなんだ……まず、本当に、申し訳ございませんでした」(頭を下げるビリギャル先生)
「僕らの完全に、能力不足だった。歩ちゃん自身がダメだったんじゃないです。僕らがダメだった」(ビリギャル先生)
惜しくも、志望校には合格できませんでしたが、その後、名古屋の女子大に合格したそうです。
講師たちが決して使わない言葉とは?
名古屋中のおビリが集まると言われる坪田塾、そこには、講師が生徒と接する時、決して使わない言葉があるそうです。
講師たちが決して使わない言葉とは?
「やれば出来るってよく言うじゃないですか?」
「あれは、はっきり言って子どもを、無気力にしちゃうんです」
やれば出来るという励ましの言葉……
「やれば出来るというのは、出来るんだったらやりましょう、じゃないですか」
「でも本当は、出来るかどうかは分からないですよね」
「正しくは、やれば出来るではなくて、『やれば伸びる』なんですよね」
「出来るかどうかではなくて、『伸びるかどうか』『成長するかどうか』『やれば、確実に成長する』わけなんで、『そこを目標にするべき』なんですよね」
たとえ1文字でも、漢字を覚えれば『成長した証』、それを信じ、今日も坪田先生は褒め続けています。
(了)
[出典:2016年3月14日放送「人生が変わる1分間の深イイ話」]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
密かに儲かっている人々を調査した件
密かに儲かっている人々を調査した件 胡蝶蘭農家 内閣改造が起こると、密かに儲かっ …
-
-
【祝】ペヤング再開!2015年6月8日 関東地区より再販開始決定!
全国のペヤングファンの皆様。 おまたせしました。 ナウでヤングなソース焼きそばが …
-
-
嘘つき?ニトリ社長『私の履歴書』に母親激怒の真相
苦労人演じるニトリ社長『私の履歴書』に実母が怒る! 日経新聞連載ニトリ社長(似鳥 …
-
-
【衝撃疑惑】オードリー・ヘップバーンはスパイだった!噂の真相
衝撃新事実!オードリー・ヘップバーンはスパイだった! ナチス占領下、スパイ「オー …
-
-
頭が悪いのも親のせいだった!?親はあなたの反面教師【最新遺伝子研究】
親に似ること・似ないこと 近年、遺伝子の研究が急速に進む中、自分の …
-
-
あまり聞きたくないけど気になる『私の自慢話』
街頭調査;自慢話を調査してみた件 娘、息子がアメリカに 娘とか息子とか、ヒュース …
-
-
勝手に名誉調査
名誉を手に入れた人々に話を聞いてみた件 名誉調査 福男 兵庫県の西宮神社で毎年1 …
-
-
離婚裁判!判決の裏側~この時ばかりと妻は言った!珍発言ベスト3
離婚裁判であった妻の開き直り発言ランキング 3組に1組は離婚 日本の年間の婚姻件 …
-
-
都道府県魅力度ランキング
都道府県魅力度ランキングが発表された件 都道府県魅力度ランキング トップ10 今 …
-
-
栗原類 発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由
栗原類が告白…脳が原因 母が支えてくれた発達障がい 発達障がいを告白した栗原類 …