運命は変えられる!? 運の科学徹底研究!
科学的未来運命予測
徹底検証!!運は本当にあるのか?
世の中には、運や運命という目に見えない力を信じて暮らす人も多いですが……
多くの人が、運や運命を科学的に良く理解しないままでいます。
運命を変えられると信じる人は、4年間で約1300万円も裕福になれる!?
経済学・門倉貴史先生……
オーストラリア・メルボルン大学が877万世帯を調査した結果です。
運命を変えられると思っている人は、将来のためにお金を貯めます。
しかし、運命を変えられないと思っている人は、「どうせ変わらないんだから使っちゃおう」とお金を貯めないそうです。
運で人生を何とか出来ると思い込ませる方法がある!?
異常心理・杉浦義典先生……
実験では、お守りやおまじないを持っていると、勉強やスポーツの成績が上がるという結果がでました。
試合や試験をする前に(お守りやおまじないを)持っているかどうかで、成績が変わるんだとか。
お守りの効果を調査したとき、お守りを預けてしまった人は、その後成績が落ちたそうです。
お守りを持つことによって、心理的に「自分は出来る!」と自信が増し、良い結果が出るのです。
「がんになるかどうかは運次第」という研究が本当にある!?
総合医療・亀井眞樹先生……
医学は、運に左右されないように進化してきた歴史があります。
しかし、「病気がなぜ起こるか?」ということは、まだ難しい問題です。
アメリカの大学でなされた研究……
人間の様々な組織に出来る色々ながんを統計的に分析し、「どうして起きるのか?」を調べました。
その結果、成人が発症するがんの3分の2は、腫瘍の成長を促進する分子の遺伝子に、「不運な変異が偶然起きてがんを育てる」ということがわかりました。
残りの3分の1は、親からの遺伝や、生活習慣によるものと、それに加えて「不運なことの相乗作用」で起こってくると。
いずれにしても、ベースには「偶然が作用している」。
亀井先生の経験から、「自分に怒りを抱えている患者は経過が悪い」そうです。
「何でこんな病気になったんだろう?」とか、家族も一緒になって「お父さん頑張るのよ」とやっていると、病気の経過が良くないと。
周りの家族が、「仕事が出来ないのは、『お休みしなさい』ってことよ」と、明るい雰囲気の病室は、重篤な患者でも病気の経過が良くなりやすい。
亀井先生曰く「怒りを手放すことが大事」
なかなか実践するのは難しいことですよね。
模様替えや寄り道は予期せぬ幸運をつかむ!?
マーケティング・牛窪 恵先生……
普段やってないような冒険をする人は、それだけストレスはかかりますが、予期せぬ幸運に出会うと。
例えば、同級生と道でばったり出会ったとき、「これは運命かも!?」と思って、その人と連絡先を交換して付き合うようになり、運を呼び寄せる事ができるそうです。
光秀は本能寺の変の前におみくじで凶を引いていた!?
おみくじ評論家・大野 出先生……
明智光秀が、「本能寺の変」の前日におみくじを引きました。
その結果は「凶」でした。
本当は、おみくじは何度も引いてはいけません。
大野先生によれば、光秀は「凶」という結果が嫌で何度も引いた結果、三日天下になったと。
合格祈願の代行サービスが流行している!?
教育評論家・尾木直樹先生……
太宰府天満宮などでお参りした様子を動画に撮ってネットで配信するというものだそうです。
料金は3000円だとか。
また、代行サービスを禁止して、FAXで直接申し込みを受ける神社もあるんです。
湯島天神のおみくじには凶が入ってない!?
おみくじ評論家・大野 出先生……
凶を入れない神社仏閣が増えているそうです。
生物学・池田清彦先生が、「浅草の浅草寺では凶が結構出る」と。
大野先生によれば、「古い伝統に従うと、凶が約3分の1出る」。
何故、凶が少なくなってきたのかという質問に
「凶に対する免疫力が落ちている」(大野先生)
子どもが凶を引くと泣きだしたり、神社へのイメージが悪くなるから。
【おみくじの誤解】
「木に結び付ける」のはやってはいけないこと!
神木を守るために仕方なく、結ぶ用の柵を設けているそうです。
最近のおみくじには、「お持ち帰り」くださいと書いてあるとのことです。
元々は、凶のみを結びつけるものだったのが、凶以外でも結びつけるように習慣化されたのです。
本来は、凶であっても、おみくじは持って帰らないといけないそうです。
おみくじは、「僧侶や神職が引く」のが正式です。
本来通りにやると、半日がかりになります。
祝詞をあげたり、お経を読んだうえでおみくじを出すからです。
今でもその通りにしている神社仏閣もあるそうです。
ガチャガチャを使った運試し就活が登場!?
マーケティング・牛窪 恵先生……
就活生の緊張を和らげるために、「合コン就活」「フットサル就活」などがあるようです。
【ガチャガチャ就活】
中小企業と就活生が会場に集合。
ガチャガチャを回して、どの企業が隣に座るか決めて面接をします。
スタンフォード大学の「計画的偶発性理論」
「仕事の約8割は運で決まる」理論
18歳の時点で、なりたい仕事に就ける人は約2%。
「偶然が大事で、その偶然をどう活かすか」
運を味方につけるか、悪かったとしたらどうリカバリーするか、企業はそこを見たいんだとか。
招き猫の並べ方を間違えると運が下がる!?
総合医療・亀井眞樹先生……
招き猫は、右手をあげているのはお金を呼び寄せ、左手をあげているのは人を呼び寄せます。
両方買ってきて、並べ方を間違えると「お手上げ状態」になる。
正しいのは、2匹の猫が内側の手を挙げている状態。
外側の手を挙げていると、「お手上げ」という表現になってしまうからです。
パワースポットはタブーと結びついている!?
生物学・池田清彦先生……
沖縄の世界文化遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」は、元々は男子禁制で、王様でさえ入れなかったとか。
王様が入るときは、女の格好をして入ったそうです。
沖縄の久高島も、神様が降りたと言われるすごい聖地。
そういう聖地はタブーと結びついているから、パワースポットとして効果があると。
13日の金曜日で経済損失が約1000億円!?
経済学・門倉貴史先生……
欧米では、13日の金曜日には不幸な出来事が起きると恐れられています。
【13日の金曜日シンドローム(病気)】
この病気にかかったひとは、何故か13日の金曜日になると体調が悪くなるのです。
アメリカの人口・3億2000万人のうち、1700~2100万人がマジに信じていて、その人たちが普段することをしないせいで、1日で約1000億円の経済損失になるそうです。
(了)
[出典:2016年4月20日ホンマでっか!TV ]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
坂本龍馬の妻”お龍”の可哀想な転落人生
「不倫」「駆け落ち」龍馬の妻の可哀想な転落人生 不倫、失言、犯罪などで、表舞台か …
-
-
今日使える雑学~渡名喜島にあるたったひとつの信号機
渡名喜島に一つだけ信号機が設置されているやさしい理由とは? 沖縄県の渡名喜島(と …
-
-
畏れ多くも團遥香(だんちゃん)の家系図がすごかった件
家系図がスゴい!團一族のお嬢様、團 遙香さんに密着 華麗なる一族 毎朝見ているZ …
-
-
今日使える雑学~水面から顔を出したワニ……水面下でどうなってる?
「水辺のギャング」、「最強の水棲生物」と言われるワニ! 川の水面から顔を出し、鋭 …
-
-
頭が悪いのも親のせいだった!?親はあなたの反面教師【最新遺伝子研究】
親に似ること・似ないこと 近年、遺伝子の研究が急速に進む中、自分の …
-
-
風邪・冷え性対策 世界一受けたい授業まとめ
冷え性・風邪を吹き飛ばせ! 寒さから身を守る着こなし術2015 2015年11月 …
-
-
ストレスを簡単に解消できるイメージ方法とは!?
ストレスをぶっとばせ!! 電車内でスマホが繋がらないストレスは、満員電車の時の2 …
-
-
泣ける映画を見ると太る
泣ける映画を見ると太るとはどういうことか!? 「泣ける映画」を見た方が、食べ物を …
-
-
ヤバい親戚 ホンマでっか⁉TVまとめ
アナタは大丈夫?「ヤバい親戚」とは!? タンスから勝手に洋服などを漁り、フリマで …
-
-
あなたもゴーストライターになれるかも!?
有名人や文化人の本を代筆! ゴーストライターの仕事を大暴露! オファーはどうやっ …