伝説の沸騰する川をアマゾン秘境で発見!
自然が生んだ癒やしのスポット「川」
川と言えば、山から湧き出る冷たい清流ですが……
しかし、そんな常識を崩壊させるアンビリバボーな川が存在するといいます。
それは、流れる水が冷たくないばかりか、広範囲にわたって「ボコボコと沸騰している」といいます。
そんな奇跡の川がある場所「ペルー」、日本からおよそ30時間、ペルーの首都リマを経由して、アマゾンの入り口の町・プカルパへ向かいました。
現地ガイド・トニーさんに話を聞いてみると、沸騰する川は確かに存在するらしい!
そして、昔から伝説として、アマゾンの人々の間で語り継がれてきたといいます。
伝説の発祥は、ここ一帯がスペインの植民地だった時代に遡ります。
アマゾンの奥地に眠っているとされる黄金を目当てに、ジャングルの奥地へ向かったスペイン軍。
しかし数ヶ月後、命からがら帰ってきた軍人たちは、生き地獄のような体験をしてきたと語りました。
彼らが目にしたものこそ、沸騰する川だったのです。
現地の人々も、本当に実際する川だとは思っていなかったといいますが、今から5年前に、アメリカの博士が発見したのです。
それは、アメリカの南メソジスト大学で地熱エネルギーに関する研究を行っている、「アンドレス・ルゾー博士」。
子供の頃、祖父から「沸騰する川」の伝説を聞いたという彼は、2010年初頭、その存在を確かめるために探索を開始。
そして、およそ2年をかけ、2011年11月、伝説とされていた川をついに発見したのです!
衛星技術が発達する中、つい5年前まで知られることのなかったという奇跡の川。
さっそく連れて行ってもらえるようにお願いしますが、その川の周辺はシャーマンの縄張りのため、川に行くにはシャーマンの許可を得なければいけないというのです。
シャーマンとは、精霊などの超自然的存在と交流・交信することができる祈祷師のことをいいます。
ガイドのトニーさんに同行をお願いし、シャーマンがいる場所へ向かうことにしました。
車で悪路を行くことおよそ2時間、中継地点の町「オノリア」に到着。
目の前には広大な川が広がっています。
試しに触ってみると、冷たい……
しかし、この川は伝説の川につながっているといいます。
伝説の川は、この赤い川へと流れ込む支流の一つだそうです。
ボートに乗り込んで、さらに30分、川を上ります。
すると、先程までは赤かった川の水が、明らかに、この河口を境界に色が変わっています。
試しに、ここを境に水温を測ってみると、赤い川の水はぬるま湯くらいの28℃程度。
一方、伝説の川はというと、なんと40℃以上!
「この先に沸騰する川があるに違いない」
さらに奥へと進んでいくと、水面にうっすら湯気が漂っています。
上流に行くにつれて、水温が上昇しているようです。
しかし、川幅が狭まっているため、ボートで進めるのはここまで、更にジャングルの中を歩くこと2時間、ようやくシャーマンが住む家に到着しました。
早速、伝説の川を探しにきた事を告げると、あっさり快諾してくれました。
いよいよ、伝説の川へ。
シャーマンの先導のもと、森の奥へと分け入ると、目の前に、白い湯気がもうもうと立ち登っているのが見えます。
そこにあったのは、ボコボコと泡を立て、前が見えないほど広範囲に白い湯気を放っている川、ついに、伝説の沸騰する川にたどり着きました!
見た目だけでなく、本当に熱いかスタッフが温度を確かめるために指を入れようとすると、近付くだけで火傷しそうな熱さで川に触れません。
その温度はというと、熱いところではほぼ100℃!
日本でも、河原から熱湯の温泉が湧いたりすることがありますが、日本の温泉との大きな違いはその水量です。
川を上空から見てみると、どこまでも湯気が広がっていて、全長およそ6キロの川のうち、3キロにも及ぶ範囲が高温なのだといいます。
温度分布を見てみると、確かにその大半が60度以上で、局所的な温泉とはスケールが違います。
「これはアマゾン川に繋がる支流、シャナイ川といいます」(シャーマン)
地熱で熱せられた地下水が、川底に繋がったいくつもの穴から広範囲に渡って湧き出ていると考えられています。
シャーマンたちは、その源泉を「La Bomba(ラボンバ)」と呼んでいます。
「La Bomba(ラボンバ)」と呼ばれる源泉を水中カメラで見てみると、ブクブクと気泡が川底から湧き出ているのが分かります。
沸騰しているようにみえますが、実はこれは、川底から硫黄などのガスが吹き出したもので、実際に沸騰しているわけではありません。
この川の水は、飲んでも問題のない水質だといいます。
わずか5年前に、奇跡的に発見された「沸騰する川」、伝説の川は確かに存在しました。
(了)
[出典:2016年5月5日 奇跡体験!アンビリバボー]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
巨匠黒澤明監督のこころがほっこりするエピーソド
黒澤明が庭の柿を家族に食べさせなかった理由 ”世界で知られるアノ鬼監督のやさしい …
-
-
八法亭みややっこの憲法噺~日本会議の研究とご一緒にどうぞ
「憲法13条にも手を出そうって?安倍君、ついに私を怒らせたようだねえ。笑い飛ばし …
-
-
もみじ饅頭とマツダの深いぃ関係
広島銘菓「もみじ饅頭」でマツダが300億円の赤字から復活!学!」 「もみじ饅頭」 …
-
-
クラゲ7億匹が砂浜に漂着打ち上げの謎を解明する(米国)
アメリカの海岸に大量のクラゲ(カツオノカンムリ)が打ち上げられていると話題になっ …
-
-
美しい日本語能力検定!明日から使えるうんちくア・ラ・カルト
間違いだらけの日本語 正しい使い方を知っておこう 実は意外と知らな …
-
-
スキャンダル日本史「破天荒な”バツ5”美食家・北大路魯山人」林修 初耳
スキャンダル日本史「破天荒な”バツ5”美食家・北大路魯山人」林修 初耳 芸術家の …
-
-
本能寺の変の黒幕は、実は徳川家康だった!?
今年の大河ドラマの主人公である女城主・井伊直虎は「実は男性ではないか」という説が …
-
-
今日使える雑学~ボトルガムの容器はなぜ同じサイズなのか
ボトルガムの容器が同じサイズであるやさしい理由とは? ボトル型の容器に入ったガム …
-
-
「文化秘筆」が語り継ぐ江戸時代の悪女
江戸時代のゴシップ誌「文化秘筆」が語り継ぐ希代の悪女 現代の文春砲にも負けない、 …
-
-
空き巣被害対策・泥棒手口暴露!一戸建て マンション アパート
元刑事が教える!空き巣対策 [出典:sepro-nishitokyo-y.com …
- PREV
- 猫のいるオフィス計画
- NEXT
- ぐんまちゃんは馬じゃない、ポニーだよ!ブログが人気の画像と動画