ぐんまちゃんは馬じゃない、ポニーだよ!ブログが人気の画像と動画
2020/06/13
群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」は13体あります!
ぐんまちゃんは、子供から大人まで大人気のゆるキャラ
ご当地ショプとして、東京銀座に『ぐんまちゃん家(ぐんまちゃんち)』があります。
ぐんまちゃんグッズがい~っぱい。
ぐんまちゃん家の半熟ショコラと、ぐんまちゃんケーキも大人気!
ぐんまちゃんケーキ☆ 中身はイチゴムースでした。 切ったら赤って…(゜ロ゜ノ)ノ…ドキッ pic.twitter.com/V4RouKmauS
— メリッサ (@EstradaBranca01) 2015, 1月 11
初代ぐんまちゃんの貴重な画像
[出典:images.keizai.biz]
現在の(二代目)ぐんまちゃんは、最初『ゆうまちゃん』って名乗ってたんだよ。
『五木ひろし』がヒットする前が『松山まさる』だったみたいにね。
ぐんまちゃんは何歳?何の動物?
生年月日:2月22日(うお座)
年齢:7才
モチーフ:ポニー
本職:群馬県のマスコット
好きなもの:ぐんまちゃんバーガー
ぐんまちゃんの知られざる秘密
2015年2月2日放送の「月曜から夜ふかし」のコーナーの一つ、
“2014年都道府県別検索ワードが発表された件”の中で紹介していた「ぐんまちゃん」。
[出典:matsunoi.com]
ゆるキャラグランプリ2014でグランプリを獲得した「ぐんまちゃん」ですが、いまはイベントにひっぱりだこ。
アイドルタレントみたいに毎日が忙しいようですよ。
そんな「ぐんまちゃん」が、ほかのゆるキャラとは全く違うスタンスをとっているのをご存知でしょうか?
企画部企画課 ぐんまイメージアップ推進室の堀越さんはインタビューで、
「地域のイベントでも、ぐんまちゃんの着ぐるみをお貸しして、幅広く利用していただいています。」
えー?
着ぐるみ? って言ってますけど……
「全部で貸し出し用が13体あります。」(堀越さん)
普通のゆるキャラの設定は、「中に人が入っていない」とか、「この世に1体しかいない」とか言ってるもんですが……
ぐんまちゃんには13体の着ぐるみがあり、一般に貸し出しているのです。
しかし、それ故の問題も起きているらしいです。
「『ちょっと変なぐんまちゃんがいる』という苦情もいくつか頂いています。」(堀越さん)
ちょっと背が高いぐんまちゃんだったり、
動きがあまり良くないなとか。
そういう問題に対処するために、県が作ったのが「公式マニュアル」。
ぐんまちゃん着ぐるみ利用方法 & 注意事項
注意書きとして、『本書は着ぐるみと一緒に必ず返却してください』と記載
「統一したイメージをつくって、なおかつマニュアルも整備しました。」(堀越さん)
今、ゆるキャラブームで浮かれる日本で、ここまでオープンなゆるキャラがいるでしょうか?
マニュアルの内容は
次のものが揃っているか確認してください
頭 ― 1
胴体 ― 1
手袋 ― 1
靴 ― 1(両足)
ベスト ― 1
収納袋 ― 3(頭用、胴体用、靴用)
- 注意1. 控室は外から覗かれないように十分に留意してください。
- 注意2. 身長165cmくらいまでの方が着用した方が、ぐんまちゃんらしく見えます。
- 注意3. 裸での着ぐるみ着用は絶対にしないでください。
- 注意4. 補助者との間に「緊急事態」などを知らせるサインを決めておいてください。
などなど、細かくびっしり記載されています。
しかし、これには理由があるのだとか。
ぐんまちゃんは、ゆるキャラブームよりはるか昔の20年前から存在していて、
今まで様々なイベントで頑張ってきました。
“「金もうけ」や、「話題作り」とか、そういう次元のキャラクターではない。”
それ故、県民の誰もがぐんまちゃんを活用することができるのです。
なんかいい話ですね。
「○○○だなっしー」とか、
「○○○だねばー」とか言ってるような「ビジネスキャラ」ではないということ、
皆さん、覚えといてくださいねー。(S.A.)
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
今日使える雑学~水面から顔を出したワニ……水面下でどうなってる?
「水辺のギャング」、「最強の水棲生物」と言われるワニ! 川の水面から顔を出し、鋭 …
-
-
3D ステレオグラム・マジカルアイ 立体視画像集で視力回復!!
不思議な立体画・マジックアイ Stereogram MagicalEye Mag …
-
-
2018年の最強ラッキーカラー&アイテム&行動はこれだ!
風水を使って、2018年を素敵な年にしませんか? 2018年のラッキーカラー、ラ …
-
-
本能寺の変の黒幕は、実は徳川家康だった!?
今年の大河ドラマの主人公である女城主・井伊直虎は「実は男性ではないか」という説が …
-
-
スーパーセルとは?超巨大積乱雲を画像と動画で観察する
【雑学・豆知識】スーパーセルとは スーパーセル(supercell)とは 回転す …
-
-
新型の防弾チョッキに使われている材料は〇〇〇〇!?
銃社会のアメリカでは三度のメシより先にまず弾除けのことを考えなければならない ア …
-
-
あなたの常識は間違いだった件/1192つくろうハコモノ幕府!?
今まで信じていたことが間違いだった件 鎌倉幕府と言えば…… 昔私たちが習ったのは …
-
-
浮気は、発見される側が得!?
あなたはどっち派?得するホンマでっか!? あなたは、浮気現場は「発見する側」が得 …
-
-
【私的補正因子】盗人根性・ズル・ごまかし・不正・嘘・時々詐欺
[TED]行動経済学者ダン・アリエリー 予想通りの不合理さ ダン・アリエリー(D …
-
-
知って得するふるさと納税!特典確定申告控除住民税問題点に答えます
知らなきゃ損する、ふるさと納税入門 ふるさと納税は「得しかない」件 世の中、「う …