太陽系は時速7万キロで渦巻き状に移動してる!!!3Dアニメが話題
2020/02/03
私たちの太陽系は渦を巻いている
The helical model – our solar system is a vortex
太陽の周りを地球や他の惑星が自転しつつ公転している……
ということは、学校で教わってきた常識です。
頭の中ではその理屈はわかっているのですが、
地球が太陽の周りを時速10万kmで回っているのはなかなか実感できませんよね。
簡単に時速10万kmといいますが、音速が1,224kmです。
音速の80倍、マッハ80のスピードでぐるんぐるん回っているんですね。
地球の引力を振りきって飛んでいくロケットが、
時速4万キロというものすごいスピードなんです。
螺旋形の太陽系モデル
太陽は惑星の中心にデンと構えた不動のイメージがありますが、
太陽もまた地球と同じように、銀河系の中心を軸にして自転しながら公転している天体のひとつです。
今回紹介する映像は、太陽が惑星を引き連れて銀河系の中心を軸にして公転しているイメージを3Dアニメーション化したものです。
この映像では、太陽が時速7万キロで移動する、彗星のような星であると位置づけています。
違った視点からみると面白いですね。
詳細は下記のページで解説されています(英語)
http://www.djsadhu.com/the-helical-model-vortex-solar-system-animation/
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
今日使える雑学~子連れ出勤が出来る会社
授乳服専門店のお母さんスタッフにやさしい、働き方のルールとは? 今回、お母さんに …
-
-
スキャンダル日本史「有名画家・竹久夢二のゲス浮気」
スキャンダル日本史「有名画家・竹久夢二のゲス浮気…妻の神対応とは?”」林修 初耳 …
-
-
急増する若者の健康異常(肺炎・口臭・無呼吸症候群)世界一受けたい授業
「肺炎・口臭・無呼吸症候群」急増する若者の健康異常(世界一受けたい授業まとめ) …
-
-
プロ彼女とは?ホントの意味と条件を徹底究明!
プロ彼女の実態を解明!! 芸能人、スポーツ選手しか付き合わないプロ彼女とは!? …
-
-
ことわざの科学~柔よく剛を制す
先人たちの経験と知恵から生まれ、現代まで言い伝えられてきたことわざが言っているこ …
-
-
ゆで卵のむきかた新発見!つるんと剥いてドーパミンドバドバ
「上手なゆで卵のむきかた」ライフハック講座 つるんとお手軽簡単! テーブルの角に …
-
-
今日使える雑学~業界別花形ポジション(駅長・警察・百貨店・スーパー)
業界別の花形ポジションを調査した件 「花形」……それは、華やかで人気のある人や物 …
-
-
幼児期の英語教育不要論(林修先生)
幼児期の英語教育不要論(林修先生) プレジデントオンラインの記事を引用します。 …
-
-
畏れ多くも團遥香(だんちゃん)の家系図がすごかった件
家系図がスゴい!團一族のお嬢様、團 遙香さんに密着 華麗なる一族 毎朝見ているZ …
-
-
得するのはどっち!? ベッドvsふとん/字幕vs吹替え/こたつvsヒーター
各分野の先生方の意見を聞きました。 寝るときは「ベッド派?」「布団 …
Comment
[…] 太陽系は時速7万キロで渦巻き状に移動してる!3Dアニメが話題 […]