今日使える雑学~寝る時、真っ暗にする 少し明るくする どっちがよいか?
2017/07/11
寝る時は「真っ暗派?」「少し明るく派?」
心理学・植木先生>>>
心理学的には「真っ暗の方が得」
日本人の5分の1が、眠りに関する悩みを持っています。
「寝た気がしない・寝たのに疲れている」という人たちは、明るい時間帯に寝ている場合が多いです。
理想的なのは、「暗くして寝て、起きた時に明るい」というギャップがある時に、主観的に「寝た」という感覚になります。
環境学・武田先生>>>
物理学的には「少し明るい方が得」
悪い夢を見る原因は、真っ暗で寝ているから。
昼間見た大量の映像が脳に蓄積されますが、一生分を蓄積することはできないので、睡眠中に抽象化して整理します。
その作業が3~4時間かかります。
脳は、それまで明るい場所で働いていたのに、突然真っ暗で寝ると、「映像を受け取るのか整理するのかわからない」ため、混乱してしまいます。
それで悪い夢を見るそうです。
統合医療・亀井先生>>>
統合医療的には「少し明るい方が得」
ホモ・サピエンスになってから15万年経っていて、この間人類は火を焚いています。
火を焚いて、月明かりや星灯りの下で寝ることで、身の安全を確保して安心して寝られますが、真っ暗では不安になり良い条件とは言えません。
脳は、直接目に入る強い光ではなく、ほんのり明るさがあったほうが、ぐっすり安心して眠れます。
動作解析・夏嶋先生>>>
動作解析的には「少し明るい方が得」
ぎっくり腰は、朝起きる時になりやすいです。
ビジネスホテルなどでは、非常灯などの光を避けて反対側を向いて寝ます。
左右に寝返りする回数が極端に片方に偏ると、血液も偏って朝ぎっくり腰に起こりやすいです。
顏に光が当たらなければ良いので、フットライトを点けて寝ればぎっくり腰になりにくいそうです。
「フットライトに限る」ということです。
脳科学・澤口先生>>>
脳科学的には「少し明るい方が得」
脳波をとると、少し明るい方が深い眠りになります。
最初の1時間半で、きちんと深い眠りに入れるかが重要です。
真っ暗だと不安感を感じやすくなり、左脳が活性化して浅い眠りになります。
睡眠は個人差が大きいので、真っ暗が良いかどうかを試したほうが良いとのことです(1週間くらい)。
朝型、夜型・・・朝にIQが高くなる人と、夜にIQが高くなる人に分かれます。
学校や会社は朝から始業するため、朝型、朝にIQが高くなる人向けになっています。
なので、自分でコントロールするのが良いそうです。
自分に合った睡眠時間は、30分間ずつずらして1週間試してみて、満足感が高い時間がその人にとってのベストな睡眠時間になります。
今週は6時間、次週は6時間30分というように、1週間ずつ試してみます。
さんまさんは、目覚ましが鳴る前に起きて、それから目覚ましを止めるそうです。
目覚ましで起きると、良い睡眠がとれないというデータがあります。
寝る前に、「今から6時間後に起きる」と、起床時間を意識して寝ると、脳が計算して時間通りに起きられます。
心理学・植木先生>>>
脳波を測る睡眠科学はもう古い
自分が、「寝たか」「寝た気がするか」「気分が良いか」、そういう主観の眠りが大事なのです。
自分の心が決めることなのです。
[出典:2016年5月4日ホンマでっか!?TV あなたはどっち派?得するホンマでっか!?]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
医学部のマル秘常識
医学部のマル秘常識 研究一筋の先生方が、最新のがん医療を、早期発見・手術法など、 …
-
-
今日使える雑学~妊婦さんの神!!ママサポートタクシー
妊婦さんをサポートするためのタクシーがある 福岡県北九州市には、あるお客さん専用 …
-
-
日本人は「醜くても勝つより美しく負ける」を好む、その理由は?
日本人は「醜くても勝つ事より、美しく負ける事を好む」と言います。 日本人はなぜ「 …
-
-
多くのアルコール依存症患者が専門治療を受けていない理由
様々な依存症がありますが、適切な治療で改善されている人も多いです。 しかし、多く …
-
-
刑事ドラマの嘘と真実
刑事ドラマのウソ・ホント Q) クセの強い刑事はホントにいる? 元捜査一課の飛松 …
-
-
殺人光線Z!殺人兵器の秘密基地~島田研究所とは!? 太平洋戦争日本海軍の秘密
知られざる旧日本軍の最終兵器 [出典:blogs.yahoo.co.jp/kak …
-
-
実は知らないベストタイミング「トマトを食べるなら朝」
トマトを食べるなら、朝が良い ネズミに、エサとして「朝だけトマト」「昼だけトマト …
-
-
浮気は、発見される側が得!?
あなたはどっち派?得するホンマでっか!? あなたは、浮気現場は「発見する側」が得 …
-
-
試してみませんか?「簡単に出来る!金運アップの方法」
お金持ちになるために、あなたはどんなことをしていますか? ”なるほど!”と思った …
-
-
根本先生が語る「日本人の疲れがとれない根本原因」
梶本修身先生は、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」でお馴染みですが、今回、疲労の …