誰も知らない公安&警察の裏側
元公安警察のぶっちゃけトーク!「チヨダ」って、ナニ?
元警察官に聞く! 刑事ドラマのウソホント
ヘビースモーカーの警察官はいる?
ドラマのように、屋外ではタバコを吸ってはいけない。
タバコを吸う刑事はたくさんいますが、夜の張り込みの場合、数百メートル先からでも火は見えるので、車の中で吸う場合、まず屈んで火をつけるそうです。コーヒーとアンパンは張り込みのセットなので、コーヒーの空き缶にタバコの先を入れて吸うと、向こうから火が見えないのです。
警察官は屋上で上司と密談をする?
屋上は人目につくし、誰が聞いてるかわからないから、個室を持っている上司に呼ばれて話すか、移動中の車の中。
捜査情報を得る場合は、男性とはサウナ、女性とはカラオケボックス。
サウナでは裸になるので、「何も録音していません」と証し、情報提供をしてもらうそうです。
一方、捜査一課の指揮をとっていた大澤さんは、逮捕や家宅捜索の日を決めるときは、「屋上へタバコ吸いに行きませんか?」と刑事部長に言い、捜査員にはギリギリまで教えないそうです。
また、部下を叱るときは、人のいない屋上に行って話すとか。
交番勤務の警察官に刑事が頼みごとをする?
元捜査一課の大澤さんによれば、交番勤務は地域課、刑事は刑事課、警察は縦割りの社会なので、地域課長を通して了解を得てからお願いするのがスジとのこと。刑事と言えど何でもお願いはできないと。
しかし元公安の江藤さんは実際にやってました。パソコンに詳しい警察官に、ハッキングのようなことを頼んだとか。
MOZUではドーナツを差し入れしていましたが、江藤さんはお寿司でした。
元捜査三課の小川さんは、若い人が多く、パソコンに詳しいのでいろいろ教えてもらったとか。
公安と刑事は仲が悪い?
元公安の江藤さんは、捜査一課とは仲が悪かったそうです。
オウム事件で公安が追いかけていた人間を捜査一課が「うちがやる」と言ってすぐ逃げられたそうで、それから仲が悪いとか。
元特殊捜査班の田野さんも仲が悪いと。
捜査一課は、事件が起きたら捜査して犯人を逮捕するところで、公安部は、事件が起きないように未然に防止するところ。
海外に行って捜査することはある?
日本の警察は海外では捜査権が及ばない。国際捜査課という、外国人による犯罪を取り締まる部署では、捜査はしないが現地に行って地元の警察と共に捜査をすることがあるそうです。(元捜査三課の小川さん)
警視庁公安部の中には、絶対に出てはいけない電話がある!
公安部は、人知れず国内の過激派・テロ組織などを監視し、犯罪が起こる前に取り締まる部署です。彼らの活動内容は、同じ警察官も知りません。
出てはいけない電話とは、危険な団体等に潜入している捜査官が、緊急時にかける専用回線だそうです。
コール1回は危険な状態、コール2回は応援を要請など、暗号になっているのです。
警察内部の人間も存在を知らない秘密警察は存在する?
存在します。正式名称はなく、通称「チヨダ」。
公安の中でも全国から100名くらいが集められた超エリート集団。
国家の危険に関わる情報を集めたり、危険な団体に潜入させたり指示を出すところです。
公安の限られたメンバーのみが知っているそうです。
デモに公安が関わっていることは?
危険な考えを持った人たちが、一般の人たちを引き込もうとするので、デモに参加してそれをチェックするそうです。
カメラで撮っていて、5万人規模のデモの中から、30秒で見つけられるとか。指名手配の人間とかも全て。
日本は、画像解析技術が世界でもトップクラスで、世界最高峰の顔認証システムを採用しているそうです。
家族は仕事内容を全く知らない?
家族でも任務の内容は一切知りません。
公安捜査官ならではのルールは?
家族写真は撮らない。一人で撮るそうです。
未だに追われてるそうで、公安を辞めた今でも、家族写真は撮らないとか。
[出典:2015年11月7日放送「ジョブチューン 元警察官 衝撃のぶっちゃけSP」]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
衝動を抑えられない人たちに共通するものとは!?
財務事務次官のセクハラ発言やアイドルメンバーの強制わいせつなど、性衝動を抑えられ …
-
-
横澤夏子と若槻千夏の大問題(「グサッとアカデミア」林修VS美女20人!)
横澤夏子と若槻千夏の大問題(2018年3月8日放送「グサッとアカデミア」林修VS …
-
-
盲目のヨシノリ先生の美しい日本語講座
盲目のヨシノリ先生が教える 知っておきたい美しい日本語 ヨシノリ先生が教える「日 …
-
-
学校の裏側…アナタの知らない禁断の世界
小・中・高のベテラン先生が、学校の裏側をぶっちゃける!(ジョブチューンより) 普 …
-
-
今日使える雑学~炊き出し用のかまどになるベンチ
”全国で増加中!超画期的なベンチ” 今、全国で増えているという画期的なベンチなの …
-
-
話し方を変えて運気を上げよう
あなたは自分の運気を上げたいと思いませんか? 一言話し方を変えるだけで、あなたの …
-
-
その行動、実は意味ナシ!?
その行動、実は意味ナシ!?(ホンマでっかまとめ) 時代と共に様々な事が科学的にわ …
-
-
恵方巻き2017年はいつ?方角は南南東!由来・意味・食べ方・レシピ・豆知識
今年の恵方は北北西(ほくほくせい)北からチョットだけ西寄り 今年もやってまいりま …
-
-
「パートナーの浮気度チェック」してみませんか?
最近は「浮気」「不倫」の報道があってもそんなに驚かなくなりましたが、さすがに自分 …
-
-
発達障害 子供の最善の対応は、ほめて伸ばす!
「ほめて伸ばす!子どもの発達障害」 子どもの発達障害に悩む親たち 自治体の検診で …