今日使える雑学~改札のない四国高知の中村駅
2017/04/26
中村駅が普通の駅と大きく違うところとは?
”高知で発見!やさしいけれどヘンな駅”
高知県四万十市は、清流・四万十川が流れる自然豊かな街です。
そんな四万十市の中心部にあるのが中村駅。
1日の利用者はおよそ2000人、主に学生が通学に使っています。
この駅は、2010年に改修工事をしました。
駅構内の床や内装には、地元・四万十産のヒノキを使い、やさしい香りのする空間に。
そして、1時間平均1本の電車を待つために、子どもたちの自習スペースも充実させました。
利用者にやさしい中村駅ですが、普通の駅と大きく違うところがあるのです。
それにより、街の人からさらに愛される駅になったのですが、それは何でしょうか?
駅の入り口からホームを遮るものが何ありません。
中村駅には改札がないんです。
降りてきたお客さんも、駅員に切符を見せずに通っていきます。
中村駅も、2010年以前は、駅員が一人一人切符をチェックしていました。
今は、電車の中で車掌さんが行っているため、その必要がないんです。
誰でも入ってこられる、親しみやすい駅にするため、見送りにきた人が入場券がなくても入れるようにしたのです。
少しでも家族の時間を作ってあげたいという想いから、こういう作りにしたのです。
[出典:2016年5月24日放送 優しい人なら解ける クイズやさしいね2時間SP]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
藤井聡太四段と伝説の棋士「小池重明」を巡る因縁(やりすぎ都市伝説SP 2017秋)
インパルス・板倉俊之プレゼンツ「藤井四段と伝説の棋士を巡る因縁」 藤井四段が学ぶ …
-
-
今日使える雑学~お伊勢参りの友 観光特急しまかぜ粋なトイレの秘密
伊勢神宮に向かう『特急しまかぜ』のトイレにあるやさしい工夫とは? 日本人の心のふ …
-
-
慢性的な肩こりは99%治る!! 竹井仁先生が教える 肩こり解消法!!
慢性的な肩こりは「99%治る」 医学博士・理学療法士の竹井仁先生は、整形外科クリ …
-
-
ヒトラーがオリンピックに聖火リレーを取り入れた真の理由
オリンピックは「平和の祭典」と言われますが、常に軍事と深い関りを持ってきました。 …
-
-
今日使える雑学~上演回数1万回以上!ライオンキングの粋な演出とは
「ライオンキング」に取り入れられた演出とは? ” 劇団四季の人気ディズニーミュー …
-
-
こんな女性は結婚に向いていない
キス顔の時、下唇が出る女性は結婚に不向き あなたは、キスをする時どんな顔になりま …
-
-
YG性格検査(矢田部ギルフォード性格診断)
タイプ分け診断 心理学ですべての人間は5タイプに分けられる!! ホンマでっか!? …
-
-
誰も知らない公安&警察の裏側
元公安警察のぶっちゃけトーク!「チヨダ」って、ナニ? 元警察官に聞く! 刑事ドラ …
-
-
コタツで寝るな!危険な睡眠は風邪や疲れだけじゃない
こたつで寝るのが楽しみで、ああ日本人に生まれてよかったなあ…… としみじみしてい …
-
-
今日使える雑学~オリンピックは、むかし芸術の祭典でもあった。
実はオリンピックは、「芸術の祭典」でもありました。 1912~1948まで、建築 …
- PREV
- 大関れいかちゃん動画ネタ書き起こし♥
- NEXT
- 【感動】 ホルヘとウィリアム南米コロンビア双子物語