押忍。クマムシ先輩☆電子レンジで死なない宇宙最強生命体【画像・写真集】
2020/07/10
水なしで1世紀以上も生き延び、マイナス200度から150度の高温まで耐えられる、生命体が存在するのをご存知だろうか?
さらに、真空状態にあっても、X線、紫外線、放射能にもビクともしない。
つまり宇宙空間に放り出されても生きていけるという究極の生物。それがクマムシだ!
あったかいんだからぁ♪(お約束)
そんなクマムシのイケてるフォルムを、グッドグッドなミュージックに乗せてご覧いただこう。(大沢悠里風)
熊虫・クマムシさんの生態
苔の中など、私達の身近で見られる小さな生き物です。
ずんぐりとした身体に小さくて愛らしい目、短い足で歩く姿は名前のとおり、確かに熊に似ています。
足の先には鋭く尖った鉤爪(かぎづめ)があります。
この爪をひっかけて、食べ物を求めて歩き回ります。この動画のクマムシはコケを食べています。
口の奥には、丸く発達した筋肉があります。この筋肉を使ってコケから栄養分を吸い上げるのです。
背中の方から見ると食べたものが入っていくのがよくわかります。
こちらのクマムシは線虫を捉えています。(02:00)
コケに棲むクマムシには肉食のものもいるのです。
大きな輪虫に喰い付いたクマムシもいます。(02:18)
一度喰い付いたらなかなか離しません。食べ物にありつけるのは水分が充分にあるときだけなのです。
クマムシは呼吸するときにも水が必要です。水に溶けた酸素を身体の表面から直接取り込んで呼吸するからです。
天気のいい日が続くとコケはすぐ感想します。このままではクマムシは生きていけません。そこで大変身するのです。
たるに変~身!
周りが乾燥すると活動をやめ、自らも乾燥していきます。
身体の組織を壊さずに乾燥する『乾眠』(かんみん)という状態になります。(03:25)
一時間ほどで、まるで樽のようなカタチになりました。身体の水分はわずか数%。
この姿になると、砂漠や南極などの厳しい環境にも耐えられるといいます。
雨が降ると乾燥したクマムシはどうなってしまうのでしょう?
時間を縮めてみてみましょう。(04:00)
水分を吸収し、足や体が次第に伸び始めます。わずか20分ほどですっかり元の姿に戻りました。
クマムシはコケが乾燥するたびに樽になり、したたかに生き延びていたのです……
クマムシ最高!
クマムシグッズ
ヨコヅナクマムシ (XLサイズ)
アガツマ 早川いくを へんないきもの クマムシ 食玩チョコエッグおまけフィギュア
アガツマ 早川いくを へんないきもの 10種ノーマルコンプ 食玩チョコエッグおまけフィギュア
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
肩甲骨はがしとは!? 揉んではいけない!肩こり解消新常識
肩こり解消のポイントは肩甲骨だった! 肩甲骨はがしで治す!肩こりの新常識!! 肩 …
-
-
Mr.ホームズ 名探偵最後の事件 シャーロック・ホームズ映画 まとめ
シャーロック・ホームズよ、永遠に! 2016年3月18日(金)に、映画「Mr.ホ …
-
-
新米ママ人生相談(ホンマでっかまとめ)
新米ママ人生相談(ホンマでっかまとめ) 相談したい新米ママは、松元薫さん、鈴木亜 …
-
-
嘘の噂が招いた史上最悪の大パニック
噂話が現実になった「豊川信金事件」 インターネット上に氾濫する≪偽の情報(フェイ …
-
-
新しく趣味を始める時は形から入る派!?(ホンマでっかまとめ)
「ホンマでっか!?TV どっち派討論会!」(ホンマでっかまとめ) あなたは、新し …
-
-
今日使える雑学~ウインナーに切れ込みを入れる理由が愛に満ち満ちている件
なぜウインナーに切れ込みを入れるのか お母さんの優しさが詰まったお弁当。 そのお …
-
-
生まれた順番で分かる!? 性格・才能・仕事・恋愛 磯崎三喜年 きょうだい型人間学
きょうだい型人間学~性格も才能も全て家族構成で決まる!? 兄弟構成から性格を分析 …
-
-
【都か区か】ロバート秋山 TOKAKUKAの歌詞に出てくる施設を調べてみ
TOKAKUKA(都か区か)とは オモクリ監督~O-Creator’s TV s …
-
-
「不倫に走る女」
「不倫に走る女」(ホンマでっか!?TV ニュースな女をぶった斬りSP) 不倫する …
-
-
悩み事は、親に言ったほうがいいか?言わないほうがいいか?
悩み事は親に「言う派?」「言わない派?」 心理学評論家・植木先生 >>> 心理学 …