NHK朝ドラマ 『まれ』 第2話 ネタバレ・あらすじ書き起こし
2015/04/01
NHK朝ドラ「まれ」第2回 あらすじ&ネタバレ
東京から能登へ移住してきた希たちが出会ったのは、塩田を営む桶作元治、文の夫婦でした。
「塩の田んぼ・・・すごい!」(希)
「あげはましき」(希)
能登では古くから、揚げ浜式(塩田)と呼ばれる方法で塩を作っています。
まず、海から海水を汲み、塩田の砂の上に撒き、お日様の力で乾かします。
乾いたら、砂を集めて海水で濾して、塩分濃度の高い鹹水(かんすい)と言う水を作り、一昼夜煮詰めて、ようやくおいしい能登の塩が出来上がります。
完成するまでに、およそ一週間もかかります。
[出典:www.onigiri-japan.com]
「すごい・・・地道すぎる・・」(希)
父・徹が元治のマネをして、天秤棒の桶に海水を汲んで運ぼうとしますが、
重さ80kgを担ぐのは容易ではありません。何歩も歩けずに「ムリ―!」と言って座り込みます。
「じゃあ、わたしが!」と母の藍子が挑戦します。
「うーん」と力を入れて持ち上げると、「あら、意外に・・」持つことができました。
「こう見えて、怪力なんです」と弟の一徹。
横で見ていた文が寄ってきて、
「はい、お客さん。塩田体験は終わり。お一人様100円」。
「金取んのかよ」と徹。
その一方で、希は一生懸命、塩田作りを手伝っています。
夕食は舟盛りのお刺身。
「鯛だぞ、食べろ」と徹。
「おじさんのお塩おいしい。すごくまろやか」と藍子。
希は、「これがあの、地道にコツコツ、結晶?」と感動しています。
徹が元治に「これ、グラムいくらで売ってんですか?」と聞きますが、元治の返答はありません。
「お客さん、冷めんうちにどうぞ」とお汁を持ってきた文。
「名前で呼んでください」と家族の名前を紹介して「よろしくお願いします」と頭を下げる藍子ですが、
「ごていねいに。どうせ2、3日のみじかーいおつきあいやけ」と冷たい態度の文です。
ふとんを敷きながら、「しかしあれは完全に追い出す気だな」と徹。
「明日もう一度役場で家を頼んでおかないとね」と藍子。俺に合う仕事があるかねえと言う徹に対し、
「塩田で働かせてもらえたらいいね、私ああいうの大好き。地道に、こつこつ」と希。
「絶対無理。頭脳派だから」と言う徹に、希はむっとした表情です。
家計簿をつける藍子。津村家の貯金通帳の残高は74300円。
「お母さん、これ使って」と希が出したのは、大事に貯めていたお小遣いの入った貯金箱です。
「ばか、子どもの金なんか使えるわけないだろ、なあ。」の徹に対し、
「有難う希。絶対に返すからね」と藍子。(口先だけの父と現実派の母。我が家を見ているよう・・・)
“とにかく、私がしっかりしなくては”と、強く希は思っていたのです。
朝、希が目を覚ますと、
「あ、起きた?」
「ほんなら、行くけ?」と4人の子どもたちが希を抱えて運んでいきます。何が何だかわからない希。海岸で相撲が始まりました。
「なんで?」と驚く希は、容赦なく投げ飛ばされます。寺岡みのりが、夏祭りの子供相撲の練習をしていると説明します。
「能登っちゃ、相撲がまーんで盛んねー」
蔵本一子は、東京に憧れる女の子。
「東京っちゃ・・」と矢継ぎ早に質問してきます。紺谷圭太は、「次、圭太の番やろ?」と呼ばれても「今日は、いいわ」と答えます。希を意識している感じです。
江戸時代から塩田をやっていると聞いて驚く徹。日本で揚げ浜式(塩田)をやっているのは能登だけだそうです。
「なるほどね・・・」と何かをひらめいた様子の徹。
一方、歩きながら
「この家、空いてないのかな」と探し回る藍子。美容院にはたくさんの村人たちが集まっています。
一家心中しに来たと思って心配する美容院の主人・蔵本はる。
「野菜ならいつでもうちの畑から持ってってください」と、はるの夫・蔵本浩一。
「魚届けるけよ」と漁師の角慎一郎。
「郵便屋やさけ、空き家情報なら任しといてください」と寺岡真人。
「能登は 優しさや 土までも ッちゅう言葉がありましてね。人間の優しさでは負けません」と浩一。
「“とと樂”っちゅう言葉もあるがいね。働きもんのかぁかのおかげで、とぅとはらくーぅに暮らしとるがや」と、夫に嫌みのはる。
「あのー、どういうことでしょうか?野菜とか、魚とか?」と尋ねる藍子。
疲れた体をひきずって帰ってきた希の目の前には、たくさんの野菜と魚が・・。
「なにこれ?」と驚く希。
「またこんなに。希、見て」と喜ぶ藍子。
能登では、自分の家でとれた野菜や魚を、近所で配りっこするそうです。
「海にはサザエもアワビも。山には山菜もあるし。お金なくても食べていけるんだよ。」と喜ぶ藍子の話を聞いて、希はおもわず笑顔になりました。
「素晴らしいね」と藍子。
「うん。いってきます」と出かけようとする希に
「どこ行くの?」
「もっと取ってくる、明日の分も。」と希。そこへ弟の一徹。
「一徹、おかず取り行くよ」と言う希に、
「友達と約束あるさけ、行ってくるわ」と一徹。
「もーう友達?」
「もーう能登弁?」と驚く希と藍子。(子供は順応性に優れていますね)
弟に負けないようにおかず取りに出かけようとする希に、
「自分の事を考えていればいいのよ」と藍子が止めますが、
「お父さんに期待するだけ無駄だもん」と希。(私も父の立場として、この言葉は痛いです)
徹が塩田に行っていることを母から聞き、驚く希。希が生まれたときに、初めて徹が独立して会社を作ったことを藍子から聞きます。
「でかい夢ばかり追って仕事を転々とし、本当にダメな父親だけど、いつも家族のことを想っている気持ちはわかってほしいな」と希に話す藍子。子供の心を父親につなげようとする藍子の姿、良妻ですね。
母の気持ちに応えようとする希ですが、奥の方から徹の声が聞こえてきます。
元治の作る塩で、富裕層をターゲットにした商売をしようと元治に提案する徹。
徹の言う事に聞く耳もたない元治。
「あんたたち、明日出て行ってくれるけ?」と語気を荒げる文。
「なんでよ」と言う徹を睨みつける藍子。
「どうしてお父さんはそうなの・・」と詰め寄る希。
「お父さん・・嫌いになりそう」と言われ、
「えー?」と驚く徹。
「お父さん、嫌い!」と言って涙を流す希。明日に続きます。
自分のダメさ加減を自覚していない徹。
希の「嫌い」の言葉はショックだったでしょう。
「希の為に。家族の為に」自分は頑張ってきたけどだめだったと、反省の色が薄い徹、少しは考えが変わるのでしょうか……?
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
『まれ』 第46話 あらすじネタバレ・書き起こし NHK朝ドラマ
NHK朝ドラ「まれ」第46回 あらすじ&ネタバレ アイディアが湧いて止まらん ” …
-
-
まれ ネタバレ! 16週~第93話 あらすじ・キャスト
NHK朝ドラ「まれ」第93回 あらすじ&ネタバレ 事情があるんじゃないのかな 希 …
-
-
まれ ネタバレ! 23週~第134話 あらすじ・キャスト
NHK朝ドラ「まれ」第134回 あらすじ&ネタバレ 夢がない・・・ 歩実の将来の …
-
-
『まれ』 第26話 あらすじネタバレ・書き起こし NHK朝ドラマ
NHK朝ドラ「まれ」第26回 あらすじ&ネタバレ 圭太と安西さん 能登体験ツアー …
-
-
『まれ』 第76話 あらすじネタバレ・書き起こし NHK朝ドラマ
NHK朝ドラ「まれ」第76回 あらすじ&ネタバレ 希の告白 「ただいま」という大 …
-
-
まれ ネタバレ! 17週~第102話 あらすじ・キャスト
NHK朝ドラ「まれ」第102回 あらすじ&ネタバレ お店を、辞めさせていただけま …
-
-
『まれ』 第43話 あらすじネタバレ・書き起こし NHK朝ドラマ
NHK朝ドラ「まれ」第43回 あらすじ&ネタバレ まさか・・キスくらい・・ 酒に …
-
-
『まれ』 第58話 あらすじネタバレ・書き起こし NHK朝ドラマ
NHK朝ドラ「まれ」第58回 あらすじ&ネタバレ 苦しむ大悟 テレビ対決のお題は …
-
-
『まれ』 第33話 あらすじネタバレ・書き起こし NHK朝ドラマ
NHK朝ドラ「まれ」第33回 あらすじ&ネタバレ シャロットケーキ 徹や藍子たち …
-
-
『まれ』 第70話 あらすじネタバレ・書き起こし NHK朝ドラマ
NHK朝ドラ「まれ」第70回 あらすじ&ネタバレ 初めての「かわいいね」 大輔に …