猿が同一労働報酬格差を理解?ぶどうときゅうりの実験がヘンテコ過ぎる件
2019/09/03
実験様子の動画は 1’32″からはじまる。
注目すべきは、1’55″あたり。
あらかじめケージ内に置いてある石ころ。
この石ころを、猿が人間に差し出し、受け取るたびにその報酬としてエサがもらえる。
ただし、右側の猿には、(好物の)ぶどうが、左側の猿には、きゅうりが与えられる。
労働の対価として、エサは平等に与えられているのだが、人間さまだって、きゅうりとぶどうじゃ、不公平感がつのる。
サルにとっては、きゅうりと(好物の)ぶどうでは大違い。
とうとう、トサカにきたサルは、きゅうりを投げつけ(1’55″)
不満を態度で示す。
この実験は、『サルでも不公平を理解できることを証明する実験』らしいのだが……
別の動画
サルが不公平を感じるのは、労働対価ではなく、
単純に、きゅうりより、ぶどうを喰いたい!という衝動欲求によるフラストレーションのアッピールなのである。
この実験の大きな欠点は、
ぶどうを与える方に過酷な労働を、
きゅうりの方にはどうでもいい単純作業を課すという比較実験を行っていない点である。
サルは、労働賃金に不満をもっているのではなく、
ただただ、ひたすら、ぶどうが喰いたかっただけなのだが?
あなたはこの動画を見てどうおもいましたか?
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
ヒカキンの悩み「感動が減ってきた」
大人気ユーチューバー・ヒカキンの悩み「感動が減ってきた」 大人気ユーチューバー・ …
-
-
間違いだらけの冬の習慣 靴下を履いて寝るのは危険!?
間違いだらけの冬の習慣 ホンマでっかまとめ 靴下を履いて寝ると、脱水症状になる可 …
-
-
本当は怖い世界の名画~人気名画と人気画家にまつわる秘密
怖いのはどっち? 男性の絵 or 女性の絵 日本人410人に聞いた「好きな画家ラ …
-
-
ギャンブル依存症の原因と恐怖の実態!克服法したきっかけ
借金1000万円・・・家庭崩壊・・・ギャンブル依存の実態! あなたの身に降り掛か …
-
-
恩知ラズ
お前は恩知らずだ! とハッキリ言ってくれる人はなかなかいないんです。 不義理なや …
-
-
風邪を引いた時は汗をかいて熱を下げてはいけない!!
風邪で高熱の時に汗をかいて熱を下げるは「間違い」 小児科医の児玉和彦先生は、京都 …
-
-
今日使える雑学~ラーメンの麺|ちぢれ麺 vs ストレート麺|どっちが得か考えてみよう。
ラーメンの麺は「ちぢれ麺派?」「ストレート麺派?」 ★ストレート麺の方が、スープ …
-
-
動物園を100倍楽しむ知識 シマウマの地肌は縞模様ではなく【実は黒色】
生物学 池田先生「動物園を100倍楽しむ知識」第6弾 パンダの飼育数日本一の和歌 …
-
-
名前と運命の科学的検証!姓名判断より当たる!?
名前で人生は変わるのか? 生まれた時に付けられた名前と一生付き合っていく人が多い …
-
-
実は日本がヤバいことを知っていますか?
実は日本がヤバいんです ネット犯罪に関する知識が世界最下位は日本人 ロシア・ネッ …