今日使える雑学~大人進入禁止の洋菓子店がある風景 未来製作所
「大人進入禁止」にする理由とは?
”大人立入禁止の洋菓子店!?”
兵庫県三田市に、話題の洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」があります。
1500坪の広大な敷地に、ケーキやチョコレートなどの専門店が7店舗立ち並ぶ、まさに”お菓子のテーマパーク”です。
こちらを手掛けるのは、日本を代表するパティシエ・小山進さん。
洋菓子の世界大会で数々の金賞を受賞するなど、世界中から注目されるお菓子のスペシャリストです。
そんな小山さんが2013年、敷地内に新たにオープンしたのが「未来製作所」。
実はこのお店、あるユニークなルールがあります。
それは、大人進入禁止。
ここは、小学校6年生以下の子どもしか入れません。
実は、「大人進入禁止」にしているのは、小山さんのやさしい想いがあるからなのですが、それは何でしょうか?
入りたいけど入れない空間があったら、(子どもに)いろいろ聞いてくるんじゃないかと。
(子どもは)伝いたいことをいっぱいにして、人に伝えることが楽しいと思う子どもが、人に伝えることが楽しい大人になってほしいというのが、小山さんの願い。
子どもは、自分が体験したことを親に話し、親は子どもに教えてもらう……
小山さんは、このお店を通じて、親子に会話の大切さを伝えたかったのです。
[出典:2016年5月3日 優しい人なら解ける クイズ優しいねSP]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
「雇われシェフの大逆転人生」(ある日突然大金持ちになった人たち!)
「雇われシェフの大逆転人生」(ある日突然大金持ちになった人たち!) ある日突 …
-
-
今日使える雑学~上演回数1万回以上!ライオンキングの粋な演出とは
「ライオンキング」に取り入れられた演出とは? ” 劇団四季の人気ディズニーミュー …
-
-
ヒトラーがオリンピックに聖火リレーを取り入れた真の理由
オリンピックは「平和の祭典」と言われますが、常に軍事と深い関りを持ってきました。 …
-
-
携帯の予測変換「す」に、絶対「すみません」が入ってる説
今や、「漢字を書け」と言われても、書けない漢字が多くなったのは、パソコンや携帯電 …
-
-
今日使える雑学~子連れ出勤が出来る会社
授乳服専門店のお母さんスタッフにやさしい、働き方のルールとは? 今回、お母さんに …
-
-
今日使える雑学~八ヶ岳PAのありがたい無料サービス
八ヶ岳PAの観光客が助かる無料サービスとは? 長野県と山梨県にまたがる、日本百名 …
-
-
ゴチメシ!! 本当にタダ飯が喰えるお店があった。その驚きのカラクリとは!?
北海道帯広で発見!! タダ飯にありつけるうどん屋があった 北海道の中央部に位置す …
-
-
ストーカー事件とその対策
ストーカー事情を大暴露! 行き過ぎた恐怖のストーカー事件 2014年のストーカー …
-
-
英才教育カリスマ塾講師とお受験児童
なぜ子どもたちは猛勉強してまで狭き門を目指すのか、その実態に迫る! 2015年度 …
-
-
たこ焼きを熱々で食べる人は「舌使いが上手い」(ホンマでっかまとめ)
「ホンマでっか!?TV どっち派討論会!」(ホンマでっかまとめ) たこ焼きを食べ …