親指を動かして認知症予防!!長谷川嘉哉先生 親ゆびを刺激すると脳がたちまち若返りだす
2017/03/27
認知症予防に効果的なのは「親指を動かすこと」
長谷川嘉哉先生は、認知症専門医として、月に1000人もの患者を診察。
先生が出した認知症に関する本の中でも、「親ゆびを刺激すると脳がたちまち若返りだす!」は、10万部を突破!
親ゆびを刺激すると脳がたちまち若返りだす! [ 長谷川嘉哉 ]
「認知症を予防するために脳を刺激する簡単で効果的な方法は、『親指を動かす』ことです」(長谷川先生)
親指を意識的に動かすことで、脳への血流が約1.5倍良くなります。
【自宅で出来る認知症予防の運動】
≪認知症予防のための親指刺激法①≫
まず、椅子に座り、両手を締めて両腕を前に出す。
①親指を立てて息を吐きながら第一関節まで曲げる
②息を吸いながら親指を伸ばして元に戻す
これを10回繰り返します。
10回1セット、1日2回すると認知症予防に効果的です。
≪認知症予防のための親指刺激法②≫
まず、椅子に座り、両手をパーにして開く。
①右の親指のみ出して両手を握る。このとき、左の親指は4本の指で握る
②両手をパーに開く
この動きを、交互に5回1セット繰り返し、1日4回することで認知症予防に効果的です。
【認知症かどうかの簡単なチェックの仕方は?】
「銀行のお金のおろし方」が、ATMではなく、銀行の窓口でお金をおろす人は要注意です。
月に一度、電話をして「最近どこかに出かけた?」と聞くだけでチェックできます。
「いつ」「誰と」「どこに」行ったかを細かく聞くことで、「出かける意欲」や「記憶力」もチェックできます。
【認知症予防に効果的な食べ物は?】
「卵」
卵のコリンという成分が、脳の神経細胞を活性化してくれます。
1日1個くらいが効果的です。
(了)
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
男性脳と女性脳の違い 脳は簡単にダマされる
最新科学で分かった意外な脳の新事実、男性脳と女性脳の違い 脳は簡単にダマされる! …
-
-
関西人のほうが外国語の習得がしやすい!?
あなたはどっち派?得するホンマでっか!? あなたは、生まれ変わるなら「関西人」が …
-
-
嫌われる勇気/自己啓発の源流・アドラーの教え まとめ
オーストリアの心理学者「アルフレッド・アドラー」の思想を、『哲人と青年による対話 …
-
-
様々な音について調べてみた
様々な音について調査した件 知っておきたい音に関するマメ知識① 「Suica」の …
-
-
世界の果てに潜む知られざる恐怖の風習(やりすぎ都市伝説SP 2017秋)
ロッチ・中岡創一プレゼンツ「世界の果てに潜む知られざる恐怖の風習」 最近よく、世 …
-
-
吹いたら負け!猫・動物 おもしろ画像動画集
笑うが勝ち《こらえ笑い》が免疫力をぐんぐん高める! たまには仕事の …
-
-
本能寺の変の黒幕は、実は徳川家康だった!?
今年の大河ドラマの主人公である女城主・井伊直虎は「実は男性ではないか」という説が …
-
-
あなたもゴーストライターになれるかも!?
有名人や文化人の本を代筆! ゴーストライターの仕事を大暴露! オファーはどうやっ …
-
-
殺人光線Z!殺人兵器の秘密基地~島田研究所とは!? 太平洋戦争日本海軍の秘密
知られざる旧日本軍の最終兵器 [出典:blogs.yahoo.co.jp/kak …
-
-
花粉症対策!!8割改善 溝口徹先生が教える栄養療法
花粉症はある治療で「8割以上の人が改善」 栄養療法専門医の溝口徹先生 栄養療法と …