今日使える雑学~上演回数1万回以上!ライオンキングの粋な演出とは
2017/05/13
「ライオンキング」に取り入れられた演出とは?
”
劇団四季の人気ディズニーミュージカル「ライオンキング」
1998年に日本公演がスタートして以来、およそ18年 全国で通算1万回以上上映されている大人気のミュージカル。
実は、劇団四季の「ライオンキング」は、他の人気ミュージカル「リトルマーメイド」や「アラジン」、そして「オペラ座の怪人」などには見られない ある演出が取り入れられています。
その演出が、見に来たお客さんにとてもやさしいと話題になったのですが、その演出とは何でしょうか?
「ライオンキング」では、各都市で公演をする時に その土地の方言でセリフを言うキャラクターがいます。
主人公が遠いところにやってきたことを、よりわかりやすく表現するための演出なのですが、地元の人に馴染みやすい方言を使うことにしたのです。
東京「すげえ言葉だぜ」
大阪「ええ言葉やで」
札幌「はんかくさいこと言うな(バカなこと言うな」
名古屋「子どもリャァオンだがね(子どもライオンだよ)」
[出典:2016年7月12日優しい人なら解ける クイズやさしいね]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
今日使える雑学~ラーメンの麺|ちぢれ麺 vs ストレート麺|どっちが得か考えてみよう。
ラーメンの麺は「ちぢれ麺派?」「ストレート麺派?」 ★ストレート麺の方が、スープ …
-
-
今日使える雑学~座イスに穴が空いているやさしい理由
寒ーい時期の旅行先として人気の温泉旅館。 そんな旅館には、私たちの腰にやさしい「 …
-
-
知っておきたい終活のすべて・エンディングノートの書き方
もし身近な人が亡くなったら……今家族で考えたい終活 世界一受けたい …
-
-
大金を搾り取る江戸時代の愛人集団
大金を搾り取る愛人集団 出会い系サイトや結婚詐欺など、人の心に入り込んでお金を騙 …
-
-
医学部のマル秘常識
医学部のマル秘常識 研究一筋の先生方が、最新のがん医療を、早期発見・手術法など、 …
-
-
総理(伊藤博文)の愛人を激写した明治の文春砲(初耳学)
林修の初耳学 明治の文春砲が激写した総理の愛人(スキャンダル日本史) 一線を越え …
-
-
ゴチメシ!! 本当にタダ飯が喰えるお店があった。その驚きのカラクリとは!?
北海道帯広で発見!! タダ飯にありつけるうどん屋があった 北海道の中央部に位置す …
-
-
運命は変えられる!? 運の科学徹底研究!
科学的未来運命予測 徹底検証!!運は本当にあるのか? 世の中には、 …
-
-
たこ焼きを熱々で食べる人は「舌使いが上手い」(ホンマでっかまとめ)
「ホンマでっか!?TV どっち派討論会!」(ホンマでっかまとめ) たこ焼きを食べ …
-
-
今日使える雑学~ANAの給与明細には〇〇〇の〇が書いてある
ANAの給与明細に書かれているやさしい内容とは? 飛行機に乗る時、整備士が見送り …