今日使える雑学~ランチパックの袋がパンパンに膨らんでいるワケ(シャレでやってるんではないそうです)
2017/02/21
ランチパックは、かばんに入れても中身がつぶれにくいように袋を膨らませているんだそうだ。
スーパーやコンビニにずらりと並ぶパン。
日本の食文化を支えるものとして、種類も豊富に様々な進化を遂げています。
中でも、学生からサラリーマン、OLまで人気なのが
ふわっふわっな食感が特徴の『ランチパック』
日本全国でその売り上げなんと1日1億円。
長年愛され続ける定番から、ご当地ものまで、実に、250種類以上が販売されてきました。
そんなランチパック、普通に売られているパンに比べて何か違いに気づきませんか?
袋がパンパンに膨らんでいますよね。
売る側にとってはかさばるため、運ぶ時にコストがかかり、メリットがないようにも感じます。
一見無駄なふくらみは、中に入れた空気によって、パンの品質を維持する役割があるのですが、
実は、忙しい現代人のことを考えたもっとやさしい理由があるのです。
山崎製パンランチパック企画開発担当者:保田高宏さんに聞きました。
ランチパックは、お昼に食べようと、朝の通勤通学のときに買う人が多いのですが、
食べるまでの間に移動する時、カバンの中にしまいます。
しかし、カバンの中にはランチパック以外にも物がたくさん入っているので、
もし袋が膨らんでいなかったらランチパックが潰れてしまいます。
空気で膨らませることで、中の空気が衝撃を吸収し、潰れる心配はありません。
[出典:2015年12月1日「やさしい人なら解けるクイズやさしいね」]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
伊勢・油屋騒動!!歌舞伎になった江戸時代のドロドロ愛憎劇
スキャンダル日本史!歌舞伎になったドロドロ愛憎劇 女に入れ込んだ男が起こした事件 …
-
-
物忘れを治す方法
泉ピン子さんの切実な悩み相談 70代の泉ピン子さんは、2010年に「物忘れを治す …
-
-
「ローマの休日」大スキャンダル!天才脚本家 ダルトン・トランボの真実
「ローマの休日」の大スキャンダル!ハリウッドに嫌われた男とは? 名作「ローマの休 …
-
-
今日使える雑学~座イスに穴が空いているやさしい理由
寒ーい時期の旅行先として人気の温泉旅館。 そんな旅館には、私たちの腰にやさしい「 …
-
-
動物園を100倍楽しむ雑学・豆知識
動物園を100倍楽しめる知識ベスト5 生物学・池田清彦先生による、動物園を100 …
-
-
実は知らないベストタイミング「トマトを食べるなら朝」
トマトを食べるなら、朝が良い ネズミに、エサとして「朝だけトマト」「昼だけトマト …
-
-
女の潜在能力の脅威!
女の潜在能力×女性評論家 女の直感は生まれたときから備わっている!? 認知科 …
-
-
壮絶!!どん底人生で得たマル秘教訓(2018.1.31 ホンマでっかまとめ)
壮絶!!どん底人生で得たマル秘教訓(2018.1.31 ホンマでっかまとめ) 人 …
-
-
水槽に入れると金魚が死ぬ毒入り中国製割り箸! 日本では97%が中国製という驚愕の事実が判明
以前から、中国産の食品はへんな臭いや味がして、気になっていた方も多 …
-
-
なぜ人は公衆の面前でキスをしたくなるのか?
あなたはどっち派?得するホンマでっか!? あなたは、カップルが路上でチューしてい …