その行動 実は意味アリ!?
2019/05/20
「その行動 実は意味アリ!?」
教科書に落書きすることで、集中力と記憶力UPに意味アリ
アメリカで行なわれた名前を覚える実験で、「落書きをしながら名前を覚える」グループと、「真面目に名前を覚える」グループで実験、すると、落書きをした方が覚える率が29%高いという結果がでました。
受動的な行為はすぐに忘れますが、落書きをする行為は意識的にしていることなので、記憶と結びつくのではないかと考えられます。
虫垂は、なるべく切除しない方が良かった
盲腸で虫垂炎になったら、普通は外科的に切除しますが、実は、できるだけ虫垂は切除しない方が良いのです。
虫垂は、人間が進化する過程で、退化すべきものが残ってしまった遺物なので取っても問題ないと言われてきましたが、最近の研究で、虫垂が人間の免疫力を高める上で非常に重要な免疫器官だとわかりました。
哺乳類の中でも、虫垂を持つものと持たないものがいて、虫垂を持っている哺乳類の方が免疫力が高い傾向にあります。
虫垂の中に善玉菌を蓄えていて、腸内細菌のバランスが崩れた時に虫垂から放出されます。
片頭痛になりそうな時には、ヘビメタを聴くと良い
片頭痛になりそうな時には、ヘビメタを聴くと良いです。
リラックスするためにクラシックが良いイメージがありますが、片頭痛というのは、脳の血管が広がって、周囲の神経を刺激することで起こるので、ヘビメタなどの緊張感を持った音楽の方が、脳の血管が狭まって良いです。
片頭痛持ちは美人が多いと言い、片頭痛は脳の興奮性の高い病気で、頭が良い人が多く、美人も多いです。
出世している人の約3割が土下座を経験している
土下座する人と言うと、ミスが多くて仕事が出来ない人というイメージがありますが、20~60代、1500人に土下座の有無・出世しているかどうかを調査したところ、出世している人の28.4%が、真剣な場で土下座の経験がありました。
優秀な人ほど、勝負所でプライドを捨て、最優先すべきことを一瞬で判断するからです。
テレビゲームをやる医者の方が手術が上手い
アメリカ・アイオワ州立大学の研究によると、週3時間以上ゲームをする医師は、手術ミスが37%減少し、手術スピードも27%アップしました。
ゲームは手先の器用さと空間認識能力が必要なので、手術に生かされるということです。
電子レンジを使う時は高出力の方が節約的に意味がある
電子レンジで温める時、高い出力に設定した方が節約的に意味があるのです。
電子レンジの出力は、消費電力とイコールではなく、500Wと1000Wの出力では、消費電力はほとんど変わらないので、短時間で温まる1000Wの方が電気代は安くなります。
おしっこを我慢するのは、嘘をつき通すのに意味がある
カリフォルニア州立大学での実験で、700㏄の水を飲ませ、おしっこを我慢させた状態で嘘をつかせた場合と、50㏄の水を飲ませて嘘をつかせた場合に、聞く側がどれだけ嘘を信じるかを調査したところ、おしっこを我慢させて嘘をつかせた方が嘘がバレないという結果になりました。
おしっこを我慢している時、脳の中でセルフコントロール機能が働いて抑えてくれます。
その時に、嘘をつく時の「表情が変化」「まばたきの回数が増える」「声が上ずる」なども抑えてくれます。
髪の毛がない人は力強く見え、周囲から尊敬されやすい
周囲からリスペクトされやすいのは「髪の毛がない人」。
アメリカ・ペンシルバニア大学の研究で、髪の毛のある人の写真をデジタル加工して、髪の毛無しで印象を聞いたところ、13%ぐらいが「力強く見える」と回答しました。
髪の毛が何もないことが重要で、部分的にある場合、逆に弱々しく見えてしまいます。
女性はビールを飲むと、骨粗鬆症予防に
女性は、骨粗鬆症予防にビールを飲むべきだと言います。
ビールのホップには、女性ホルモンと類似した物質が含まれていて、その物質に骨粗鬆症の進行を抑える働きがあり、更年期にも効果があります。
ビールの量は、1日200~350㏄が適当です。
きな粉には、脳の興奮状態を抑える作用がある
きな粉に豊富に含まれるビタミンB2が、脳の興奮を抑えてくれ、片頭痛の予防に、ビタミンB2を多く摂るのが良いです。
ミルクにもビタミンB2が多く含まれています。
ゴキブリは植物の繁殖に意味がある
家の外にいるゴキブリは、他の動物が食べない植物を食べ、種をまき散らすことで、その植物の繁殖に貢献しています。
ツツジ科ギンリョウソウは、ゴキブリ無しでは種の保存が不可能だといいます。
ゴキブリは気流を感じて逃げるので捕まえにくく、天敵のガマガエルから逃げるためにすばしっこいです。
昆虫に意識があるのではないかという研究があり、人間と同じような神経細胞群が昆虫からも発見されています。
スーパーは逆回りで買い物をすると節約になる
スーパーで入り口から順に買い物をすると無駄遣いの元になりますから、逆回りが良いです。
とんかつを作る場合には、メイン(豚肉)、付け合わせ(キャベツ)の順にが良く、野菜等から買うと無駄買いが増えやすいです。
スーパーでは、ビジュアル的に新鮮な野菜を入り口にして、肉や魚は温度変化に弱いため奥に置いています。
そのため、奥から買った方が無駄買いが少ないです。
遅寝・遅起きは、将来高収入になる
遅寝・遅起きの夜型の人の方が、将来名声のある高収入に就きやすいというデータが。
スペインの大学が10代の学生1000人を対象に研究、遅寝・遅起きの夜型の学生の方が、考察力・判断力・分析力が高いという結果になりました。
学校では午前中にテストしていたので、朝方の方が成績が良くなりやすいですが、実際には、夜型の人の方が将来出世する確率が高い傾向にあります。
[出典:2017年9月20日(水)「ホンマでっか!?TV」]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
あなたもゴーストライターになれるかも!?
有名人や文化人の本を代筆! ゴーストライターの仕事を大暴露! オファーはどうやっ …
-
-
好きな色で性格傾向がわかる!?(ホンマでっかまとめ)
好きな色で性格傾向がわかる!?(ホンマでっかまとめ)衝撃 色が与える影響大 マグ …
-
-
すごい食材スーパーフード!チアシード!アマランサス!タイガーナッツ!
貧血・老化・肥満を予防!? 体を助けるスーパーフーズ 体を助ける!スーパーフード …
-
-
日本を侵略する最恐生物とは!?
静岡大学講師・加藤英明先生 日本の脅威となっている外来生物の侵略 加藤さんは、静 …
-
-
風邪を引きにくい家にするために
「風邪は万病の元」と言われますように、風邪だからと侮ってはいけません。 普段から …
-
-
畏れ多くも團遥香(だんちゃん)の家系図がすごかった件
家系図がスゴい!團一族のお嬢様、團 遙香さんに密着 華麗なる一族 毎朝見ているZ …
-
-
たった1分で防げるサイバー犯罪
あなたの生活が覗かれてる!? たった1分で防げるサイバー犯罪 あなたの生活が覗か …
-
-
今日使える雑学~自動販売機についてるマスコットの秘密
日本全国、どんな街にも置いてある自動販売機。 そこには、缶コーヒーやペットボトル …
-
-
医学部のマル秘常識
医学部のマル秘常識 研究一筋の先生方が、最新のがん医療を、早期発見・手術法など、 …
-
-
今日使える雑学~穴あき高速道路標識に隠された秘密
高速道路標識に小さい穴が開いている深イイ理由 高速道路は、やさしさにあふれていま …