すごい食材スーパーフード!チアシード!アマランサス!タイガーナッツ!
貧血・老化・肥満を予防!? 体を助けるスーパーフーズ
体を助ける!スーパーフードとは!
「スーパーフード」って何だかわかりますか?
水につけたらおよそ10倍に膨らむ「チアシード」、大さじ1杯でレタス1個分とほぼ同じ食物繊維を摂取できるスーパーフードなんです。
一方、「そば」も、血管を若く保つルチンを含むスーパーフード。
このようにスーパーフードとは、まだきちんとした定義はなく、一般的な食品に比べて、健康成分を豊富に含んだ食品の総称です。
パセリは、ほうれん草と比較して、鉄分4倍、カルシウム6倍、ビタミンC3倍と、健康成分豊富なスーパーフード。
そんなスーパーフードを教えてくれるのは、管理栄養士、神戸女子大学准教授の坂元美子先生(49歳)。
オリックス時代のイチロー選手や、なでしこジャパンの川澄奈穂美選手など、多くのスポーツ選手を栄養面でサポートしてきた先生が、お勧めのスーパーフードを紹介します。
老化予防が期待できるスーパーフード
今、アメリカで注目されている、老化予防が期待されるスーパーフードが、「ダルス」という海藻です。
ダルスは、北太平洋や北大西洋に自生し、北欧諸国で昔から食べられていた海藻です。
細胞の老化を予防したり、動脈硬化を予防する抗酸化物質が非常に豊富に含まれているので、今大注目なんです。
また、ダルスを油で焼いて塩を振ると「ベーコン味」になります。
ベーコンは、食べすぎると動脈硬化を進めてしまう可能性がありますが、ダルスは逆に、動脈硬化を予防するスーパーフードで、日本でも研究開発が進められています。
ダイエットが期待できるスーパーフード
紀元前4000年ごろから、古代メキシコ人によって栽培されていたと言われる中米原産の穀物「アマランサス」。
アマランサスは、ミネラルが多く含まれているのですが、そのほかにも食物繊維の量が非常に多く、レタスの約7倍も含まれています。
この豊富な食物繊維により、体脂肪を増えにくくします。
米1合につき、アマランサスを大さじ1杯入れることで、ダイエットが期待できます。
貧血予防が期待できるスーパーフード
スペインで大人気のスーパーフード、古代エジプトでも貴重な栄養食だったと言われる「タイガーナッツ」。
ナッツという名前がついていますが、実際はナッツ(木の実)ではありません。
塊茎(かいけい)と呼ばれるジャガイモの仲間。
カヤツリグサの茎が、土の中で膨らんだものなのです。
タイガーナッツは、貧血予防の鉄分や、血圧を正常に保つ働きのあるカリウムが多く含まれているスーパーフードです。
海外では昔から食べられてきました。
スペインでは、飲み物で取るのが伝統的で、日本でもタイガーナッツミルクと呼ばれています。
ビタミンCが多く含まれているフルーツと一緒に食べていただくと、タイガーナッツに含まれる鉄分の吸収力をアップしてくれます。
【タイガーナッツミルクの作り方】
まずは、50gのタイガーナッツを水に浸し、一晩おきます。
翌日、水を切ったら、新たな水200mlと一緒に、滑らかになるまでミキサーにかけます。
あとは、ガーゼで濾せば完成です。
果物やハチミツと一緒に、スムージーにしても美味しくいただけます。
ペルー原産「ゴールデンベリー」も、貧血を予防する鉄分を多く含んでいます。
さらには、血液をサラサラにするビタミンEが多く含まれています。
ゴールデンベリーは「ほおずき」の仲間で、日本では観賞用のほおずきですが、ゴールデンベリーは食用のほおずきになります。
2つの食材を組み合わせてスーパーフードに変身!
トマトに含まれるビタミンCと、アボカドに含まれるビタミンEを一緒に食べることで、老化予防効果を高めあいます。
ひと手間加えてスーパーフードに変身!
それは「玉ねぎのぬか浸け」。
ぬかには、集中力アップにつながるビタミンB1が豊富に含まれています。
玉ねぎを浸けることで、ビタミンB1が浸透し、元々玉ねぎに含まれる硫化アリルと合わさって、よりビタミンB1の吸収力が高められます。
ビタミンB1が多く含まれるぬか浸けなんですが、ビタミンB1が吸収されるために約3~4時間かかるので、できれば集中したいときの3~4時間前に食べておくと良いです。
(了)
[出典:2016年5月7日 世界一受けたい授業]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
アナタは好かれる人、それとも嫌われる人!?
あなたは人から「好かれる人」か「嫌われる人」か!? あなたの普段の何気ない行動で …
-
-
時間の使い方が上手い人下手な人・究極の時間管理術
知って得する時間の使い方 仕事に家事にと、なにかと忙しい日々を過ごす現代人にとっ …
-
-
元警察官のぶっちゃけ暴露話
元警察官有名人の衝撃ぶっちゃけ暴露ばなし 完全復元物色とは 【元捜査三課刑事・小 …
-
-
やっぱりスゴい!女性のカラダ(ホンマでっかまとめ)
やっぱりスゴい!女性のカラダ(2018年2月14日ホンマでっかまとめ) 夫や恋人 …
-
-
ぐんまちゃんは馬じゃない、ポニーだよ!ブログが人気の画像と動画
群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」は13体あります! ぐんまちゃんは、子供から大 …
-
-
プロ彼女とは?ホントの意味と条件を徹底究明!
プロ彼女の実態を解明!! 芸能人、スポーツ選手しか付き合わないプロ彼女とは!? …
-
-
兄弟の中で花粉症になりやすいのは長男と長女
兄弟の中でも、花粉症になりやすいのは長男と長女です 日本人の4人に1人がかかって …
-
-
結婚のための心理学
「結婚のための心理学」メンタリストDaiGoプレゼンツ メンタリズムとは、統計や …
-
-
今日使える雑学~ナンダコレ!?ドッグフード凸凹食器のワンダフルな秘密
この食器の形がワンちゃんにやさしい理由とは? いま話題のドッグフード用の食器が、 …
-
-
「君たちはどう生きるか」に学ぶ第2弾(世界一受けたい授業まとめ)
「君たちはどう生きるか」に学ぶ第2弾 2018年1月27日 世界一受けたい授業ま …