偶然の一致か運命の合致か?シンクロニシティの不思議な話三題
2019/09/03
「タイタニックの事故を予言した小説」・「呪いの絵」・「呪いの人形」
偶然は必然の積み重ね、そして運命……
双子の偶然の一致
【双子のシンクロナイズド・スイマーの木村真野・紗野姉妹……】
たまたま、休みの日に、別々の友だちと、「同じ時間」「同じ映画館」「同じ映画」を観たという2人。
そしてパッと対面したとき、右手にポップコーン、左手にコーラを2人共持っていました。
別々の場所から同じ現場に向かう時に、「あっ、(紗野は)電車乗り間違えたな」というのがいきなり降りてきて、あとで聞くとやはりそうでした。
「アレやってソレやってアレしといて」で全部通じる、主語はいらないそうです。
トイレのタイミング、シャワーのタイミングも一緒。
【双子イケメン俳優の斉藤祥太・慶太兄弟……】
祥太くんが免許取り立てのとき、駐車違反で切符を切られたのですが、「嫌な予感がするな」と慶太くんに電話したら、「俺も今日、駐禁切られた」って。
タイタニックの事故を予言していた!?
1912年4月に起きたタイタニック号事件。
当時世界最大の豪華客船だったタイタニックは、大西洋上で氷山に衝突して沈没しました。
乗員・乗客合わせて、1513人が犠牲になった世界最悪の海難事故です。
しかし、このタイタニック号の沈没は、事件から遡ること14年前に、ある物語によって予言されていたというのです。
それが、1898年にモーガン・ロバートソンが書いた小説「フューティリティー」です。
巨大な船が氷山にぶつかって沈没するという、まさにタイタニックの事故と同じような物語で、しかも……
出発する港も、タイタニックと同じ、イギリス・サザンプトン港。
目的地も同じ、アメリカ・ニューヨーク。
出航するのも、タイタニックと同じ、4月。
さらに驚くことに、船のサイズまでほぼ一致。
【タイタニック:全長882.5フィート、排水量66000トン】【小説の船:全長800フィート、排水量70000トン】
エンジンの馬力まで近い数字です。【タイタニック:46000馬力】【小説の船:40000馬力】
さらにさらに、最大乗客数3000人、積載量3000トン、プロペラの数3基にいたっては、ピタリと一致しています。
そしてタイタニックと同じように、大西洋上で氷山に船の右側を激突させ沈没してしまいます。
極め付きは、物語の船の名前がなんと「タイタン」!
これは予言の書?
それとも偶然の一致なのでしょうか?
持っていると火事になる!?呪いの絵の真実は……
イギリスで社会現象にまでなった、あまりに奇妙な偶然の一致……
ことの始まりは、1985年、イギリスのサウス・ヨークシャー州ロザラムで起きた住宅火災。
火は凄まじい勢いで燃え広がり、全てを焼き尽くしたかに見えました。
しかし、焼け跡から「あるもの」だけが、ほとんど無傷で発見されたのです。
それは一枚の絵。
さらに立て続けに、またもや火災が起こります。
再び消防隊が駆けつけると、焼け跡からなんと、同じような絵が。
その絵は、子どもが悲しげな顔で涙を流しています。
1960年代、スペイン人画家のブルーノ・アマディオが描いた、「泣く子どもたち」シリーズ。
取材にあたったイギリスの新聞「ザ・サン」元編集者のケルビン・マッケンジーさんによると……
「それだけじゃありません。消防士たちに聞いたら、他に何十件もの火災現場でその絵を見たというんです。中には、50件以上の火災現場で見たという消防士もいました」
そして、この泣く子どもの絵には、ある因縁が……
実はこの絵、火事で両親を亡くした孤児をモデルに描かれたと言われているのです。
さらに、この絵を描いた画家も、アトリエが火事になって死亡。
さらにさらに、モデルとなった少年も、のちに交通事故で車が炎上し、焼け死んだというのです。
この奇妙な偶然の一致は、「ザ・サン」の報道によってイギリス中に知れ渡り、”この絵がある家は火事になる”呪われた作品として、人々から恐れられることに。
「ザ・サン」元編集者のケルビン・マッケンジーさん……
「そこで、私たちザ・サンは、泣く子どもの絵を送ってくれたら、代わりに処分しますというキャンペーンを企画しました。すると、山のように絵が送られてきて、すごい反響を呼びましたよ」
しかし、こんな奇妙な偶然の一致があり得るのでしょうか?
★
カリフォルニア大学 機械エンジニアのマイケル・ゴルナーさん……
「私は、そんな呪いの絵なんて無いと思います。よく調べると、実はこの絵自体、硬質繊維板と呼ばれる、非常に燃えにくい素材で出来ていたんです」
「それに、火災現場にも謎を解くカギがあります。あの絵を壁に掛けて実験してみましょう」
絵のヒモが燃えて床に落ちました。
「お分かりいただけますか?実は火災現場において、床は比較的温度が低いんです。ヒモが焼けて床に落ちたから、あまり燃えずに済んだんです」
ではいったい、なぜ火災が起きた家ばかりにこの絵があったのでしょうか?
実はこの絵、70年代に大量に複製され、当時イギリスの量販店で安く買えた人気の作品でした。
したがって、元々多くの家に飾ってあったものなのです。
さらに、ジャーナリストのクリス・ホーリーさんは……
「一連の呪い話は、『ザ・サン』が仕掛けた作り話ではないでしょうか?売り上げアップのために話を大げさに書いたんです」
「多くの家庭に飾られた絵にまつわる呪いを書けば、ウケて売れると踏んだのでしょう」
「ザ・サン」元編集者のケルビン・マッケンジーさん……
「やらせじゃありません!火事は絵の呪いによるものです。間違いなくね」
事件の真相
詳細 ⇒ 『泣く少年』火事を引き寄せる呪われた絵
敬意を払わないと不幸になる!?実在する呪いの人形
人気ホラー映画「チャイルド・プレイ」に出てくる殺人人形「チャッキー」。
殺人鬼の魂が乗り移り、持ち主の子どもを襲うというこの恐ろしい人形には、実はモデルが存在しました。
それが、アメリカ・フロリダ州キーウエスト、イーストマーテロ博物館にある「ロバート人形」です。
ガラスケースに厳重に保管された、なんとも異様な顔の人形。
しかも、何故か周りの壁一面にたくさんの紙が……
いったいこれは何なのでしょうか?
★
この人形が作られたのは、1904年アメリカ・フロリダ州キーウエスト。
当時このあたりを治めていた大地主・オット家で、一人の使用人がクビになりました。
怒った使用人が腹いせに、オット家の長男・ロバートに、”不幸になれ”と呪いを込めた人形を送りつけたのが、全ての始まりでした。
その後、ロバートは精神を病んだようになり、暴力的なふるまいを見せはじめました。
苦しんだ末、ロバートは亡くなると、残された人形は屋敷の中で様々な怪奇現象を引き起こし……
処分に困った家主が、この美術館に送ってきたのです。
それ以来、美術館を訪ねた人たちに、しばしば災いをもたらすといいます。
被害者ヘザー・クレマンさん……
「あの人形の前を通ったら、突然メガネが割れたんです!家に帰ったら、いきなり恋人にフラれるし、車は壊れるし、そのあと仕事までクビになったんです。あげくの果てに、ようやく決まった新しい職場が火事で焼けちゃったのよ!あの人形に呪われたに違いない」
超常現象研究家デヴィッド・L・スローンさん……
「実は、この美術館に来たあと、不幸な目にあう人は、美術館で決まって、ある失敗を犯しています」
「それは、人形に敬意を払わなかったという過ちです」
被害者ヘザー・クレマンさん……
「確かにあの時、ロバート人形の前を、携帯でしゃべりながら素通りして、チラリとも見ませんでした」
「いろんな災いが降りかかったので、慌ててロバート人形宛てに『本当にごめんなさい ゆるしてください』と、お詫びの手紙を書きました」
壁に張ってある紙は、世界中からロバート人形に宛てた、「ゆるしてください」という謝罪の手紙だったのです。
しかし、心理学者のマリリン・ミラー博士によると……
「呪いの人形なんて、皆さん本気で言ってらっしゃるの?たいがいの人は、悪い偶然を何でも呪いのせいにしたがるの。それらはすべて、ただの思い込み。呪いの人形なんてある訳ないわ」
[出典:2016年4月25日(月)放送 「世界まる見え!テレビ特捜部 まさかの偶然の一致SP]
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
世界の結婚事情「夫が浮気をしたら妻にアソコを切られる」(ホンマでっかまとめ)
「世界の結婚事情」(日本改造計画 ホンマでっか!?インターナショナル) 「結婚の …
-
-
恩知ラズ
お前は恩知らずだ! とハッキリ言ってくれる人はなかなかいないんです。 不義理なや …
-
-
今日使える雑学~琴引浜|はだしのコンサート|入場券はゴミ
京都府の北部、日本海に面した琴引浜。 ここで、毎年6月に行われる音楽イベントが、 …
-
-
ゲームで世界を変えた日本人「横井軍平」(やりすぎ都市伝説SP 2017秋)
大赤見展彦プレゼンツ「ゲームで世界を変えた日本人」 ゲーム作りの天才「横井軍平」 …
-
-
【火の用心】火災原因ミステリー|コナンと一緒に謎解き
火災原因ミステリー これから急増する怖~い火災原因ミステリー 10月から《ある怖 …
-
-
ホンマでっか キレイなのに結婚に向かない女は誰だ!?
キレイなのに結婚に向かない女は誰だ!! ホンマでっか2択診断 新妻やバツイチも含 …
-
-
悪徳美容整形外科の酷すぎる実態暴露!
悪徳美容整形医院が行う危険すぎる整形手術の実態 整形手術で命の危機・・・ 示談に …
-
-
今日使える雑学~カラオケシダックスの食事はなぜおいしいのか
シダックスの食事へのこだわり カラオケ店では、様々なサービスがありますが、カラオ …
-
-
【私的補正因子】盗人根性・ズル・ごまかし・不正・嘘・時々詐欺
[TED]行動経済学者ダン・アリエリー 予想通りの不合理さ ダン・アリエリー(D …
-
-
まさかのトラブル発生!!その時お金はいくら必要!? 損害賠償について考えてみる
こんな時「いくら必要!? 突然のお金トラブルをチェック!! 人生には三つの坂があ …