寺田心くんに学ぶ 子役の仕事で気をつけている4つ大切な事
天才子役・寺田心くんが仕事のときに気をつけていること
[出典:tomo-life.com]
人気子役、寺田心くん
寺田心プレゼンツ 仕事のときに気をつけていること
寺田心くんが、お仕事をするときに気をつけていることとは何でしょう?
① 収録前に、出演者の顔と名前をチェックする。
何回ずつくらい覚えたの?という上田さんの質問に、
「えーっと・・・きのう、タブレットで調べて・・・」
「時間があるときには、その人の番組を見て、覚えてます。」
② 収録現場には、必ず( ? )を持っていく。
「老眼鏡を持っていく。」(はるか)
「老眼鏡でお空とか見たいですけど・・・ブーブーです。」
両手の人差し指でバツ印を作って、「ブーブーです」と言うのがまた可愛いのです。
「ゆかり(ふりかけ)を持っていく」(せいじ)
「ゆかりは・・・ブーブーです。」
心くんが一番好きな食べ物はトマトです。
リコピンが豊富だもんねという上田さんの言葉に、
「リコピン、知ってます。」
「今、悩みある?」という有田さんの質問に、
「皆さんみたいに、演技が上手に出来ないし、ぼく泣く演技が・・・」
小1に謙虚さなんていらんねんと泣き出すせいじさん。
「チェリーパイを持っていく」(タカ)
「欧米か!」(トシ)
「写真付き名刺を持っていくっ」
「いや、ホストっ」(ピスタチオ)
正解は、収録現場には必ず、コロちゃんというぬいぐるみを持っていきます。
「一人ずつ触ってください。」と言って、コロちゃんを渡す心くん。
コロちゃんは「いい匂い」がするようです。
ぼくが上手に演技が出来ないときに、慰めてくれたり、
コロちゃんがいると、一瞬で寝れるんです。(心くん)
③ 泣く演技の時は、( ? )を思い出す。
「一発屋たちの浮き沈みを思い出す。」(小島)
「コロちゃんと別れたことを思い出すっ」
「悲しっ」(ピスタチオ)
正解は、泣く演技の時は、ママがいなくなった事を思い出すでした。
④ 番組スタッフには、( ? )
ピスタチオ
「番組スタッフにはっ」
「ドゥルルルルル・・・プッ!」
「ちゃん付けをするっ」
「かわいっ」
ネタをやるコーナーじゃないんだよ。(タカ)
「(ちゃん付けをする意味が)ぼくわからない。」
「偉い人から話しかける」(柳原)
正解は、番組スタッフには、知らない人でも挨拶するでした。
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
怪獣トットト 歌詞とAC部ワールド炸裂なアニメにハマる人続出!
NHKみんなのうた 「怪獣トットト」ってこんな歌です by チームしゃちほこ。 …
-
-
アドレナリンの夜 AKBメンバー 当選落選の行方は!?
AKBホラーナイト「アドレナリンの夜」AKBメンバー40名が主演! テレビ朝日系 …
-
-
内山奈月 慶應の才女『憲法主義』が国会招致や赤旗にも影響を与えてる件
ケンポーを知らない子どもたちが今憲法に目覚めてる? いま、鬼のように話題になって …
-
-
滝口ひかり かわいい画像が大人気!彼氏と妹はヒ・ミ・ツ♪
2000年に一人の美少女 滝口ひかりに密着! 衝撃私生活! 2015年5月11日 …
-
-
真野恵里菜の魅力は映画だけじゃない!秘蔵落語動画を紹介
真野恵里菜人気の写真集DVD 最近痩せたと話題になっていますが…… 今や女優、歌 …
-
-
メールでわかる性格分析~関ジャニ∞の人間性が暴露された件
関ジャニ∞のメールから、人間性を分析してみた件 気持や感情がなかなか相手に伝わり …
-
-
相撲女子山根千佳 お相撲さんが好き過ぎるチアリダーアイドル
ホリプロ異色のアイドル「力士大好きアイドル・山根千佳」 相撲好き女子・相撲女子伝 …
Comment
[…] 寺田心くんに学ぶ 子役の仕事で気をつけている4つ大切な事 […]