横澤夏子と若槻千夏の大問題(「グサッとアカデミア」林修VS美女20人!)
横澤夏子と若槻千夏の大問題(2018年3月8日放送「グサッとアカデミア」林修VS美女20人!)
横澤夏子の大問題……夫婦で食の好みが合わないこと
昨年に結婚した横澤さんの悩みは、夫婦の食の好みが合わないことで、横澤さんは「薄い味」が好きで、夫は「濃い味」が好き。
本人はそんなに大した問題ではないと思っているようです。
林先生の講義……ダシをとらなければ離婚する
世の中には、重大な問題から目を背けて「これは大した問題じゃないから大丈夫だ」と自分に言い聞かせてごまかしながら生きるタイプの人がいますが、林先生曰く「横澤さんが思っている以上に『食が合わない』は重い問題」だと。
林先生が結婚でこだわった条件は、「日本語」と「食」。
夫婦が一緒に暮らす中で一番交わすのは会話で、そこで使われる日本語が通じにくいと、20年30年と一緒にやっていくのは大変です。
難しい言葉を使いたい林先生は、「問題を小さくする」と言う場合に、「矮小化」と言いたいのですが、「矮小化」というと通じないだろうなと思いながら、別の言葉に変えてコミュニケーションをとっています。
1日一緒にいたら、3回は一緒に食事をしますが、そこで小さなズレが生じたら、10年20年と積もっていくと大変なことになります。
既婚男女863人に「夫婦で一致が重要な価値観」というアンケート調査をしたところ、1位「お金」2位「子育て」3位「食」でした。
多くの人が「食の好みが一致」していることが大事だと考えていて、横澤さんが問題なのは、好みのズレを重要視していないことです。
料理の際に「ダシを取っていますか」と聞いて「取ってない」という横澤さんに出した結論は”ダシを取れ!”ということ。
林先生も濃い味が好きで、奥さんは薄味が好きでしたけれど、奥さんはダシをしっかりと取っていました。
ダシを取ると塩分が控えめになり健康に良いです。
奥さんは「ダシは美味しいな」というように林先生を訓練・教育したのです。
日本人の文化であるダシ取りをして味覚を近づけていく努力をすれば、末永く暮らせる確率も高くなるのではないかと言います。
若槻千夏の大問題……一般人の夫の声が小さいこと
一般人男性と結婚した若槻さんは、大問題だとは思っていなかったのですが、横澤さんの話を聞いて自分の悩みも相談することにしました。
夫が「友近がモノマネする中森明菜くらい声が小さい」そうです。
もうちょっと大きくしてと言っても治らないので、自分が耳を良くすればいいという風に切り替えました。
換気扇をつけたら何も聞こえなくなるので「夕飯時に鍋で換気扇をつけたくても絶対つけない」と。
林先生の講義……芸能界に染まりすぎている
林先生曰く「芸能界は異常」で、おしゃれイズムに初めて夫婦で出た時、奥さんが上田晋也の声の大きさに衝撃を受けていました。
「こんな大声を出し合う世界に自分の夫はいるのか」と驚いたそうです。
官僚と話す時には、誰一人として声を張りません。
[出典:2018年3月8日放送「グサッとアカデミア」]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
「不倫に走る女」(ホンマでっかまとめ)
「不倫に走る女」(ホンマでっか!?TV ニュースな女をぶった斬りSP) 不倫する …
-
-
肩こり解消法!その原因×浮き指にあり!?
肩こり解消!意外な原因判明 「女性の2大お悩み」 女性1000人に聞いて判明した …
-
-
今日使える雑学~昭和の大女優:乙羽信子が新藤兼人監督に遺した贈り物
新藤兼人監督のため、妻・乙羽信子が遺した物とは? このエピソードの主人公は、映画 …
-
-
【閲覧注意】 覚醒剤麻薬中毒者の顔!禁断症状は地獄の苦しみ
元麻薬取締官が教える!薬物汚染の恐るべき実態! 元プロ野球選手・清原和博容疑者の …
-
-
今日使える雑学~郊外の道路脇にある溝が坂になっているやさしい理由
日本の降水量は、世界平均の2倍、先進国の中で、日本は最も雨の多い国です。 そんな …
-
-
今日使える雑学~クリアファイルにある小さな切れ込みの秘密
クリアファイルに小さな切れ込みがあるやさしい理由とは? 皆さんが使っている文房具 …
-
-
日本人の名前っNHK 東・西・南・北のつく名字から分かる、昔の人々の暮らし
難解名字 読めるかな? 「月見里」は、何と読むのでしょうか? ヒントは、月を見る …
-
-
女性なら知っておきたい「男性が好む 女性の5つのキャラ」
「好きな人にどうしたら好きになってもらえるか」と考える人も多いはず。 魅力的な人 …
-
-
多くのアルコール依存症患者が専門治療を受けていない理由
様々な依存症がありますが、適切な治療で改善されている人も多いです。 しかし、多く …
-
-
重たい女子と思われる「送ってはいけない”ダメLINE”」とは!?
あなたは、好きな人にLINEするとき、どんな言葉を送りますか? 送ってから後悔し …