ゆで卵のむきかた新発見!つるんと剥いてドーパミンドバドバ
2018/09/27
「上手なゆで卵のむきかた」ライフハック講座 つるんとお手軽簡単!
テーブルの角に、コンコンってして、殻をパリッパリッって、
むいていくときの、あの至福のひと時……
つるりん、スポン!ってむけたときって、ホント気持ちいいですよね。
でも、たまに、ゆでたまごの皮が残ってしまって、それを剥こうとすると、
せっかくのつるすべゆでたまごちゃんが、ボッロボロになったことって、ありませんか?
ヘタすると、白身の半分くらいとれちゃって、やせ細った貧相なゆで卵の姿に……∑(゚Д゚)ガーン
そんな時、なんだかものすごい損した気分になります。
ストレスも溜まります。
つるん!とむけた時って、達成感があって気持ちいいですすよね。
これって、脳内麻薬(快楽物質ドーパミン)が、プシューっ、て出ているんだそうですよ。
つるんとなれば、ゆで卵をむいてストレス発散!にもなります。
なかなかキレイにむけないゆで卵でストレスを溜めるのはバカバカしいですよね。
2分で分かるキレイで簡単なゆで卵のむき方を動画で紹介
ゆで卵のむきかた最強化計画
今日は面倒なゆで卵の殻のむき方を瞬殺する方法をご紹介します。
一つ目
★下準備として卵のおしりの方に画びょうで穴を空けます。
★水から、茹ででいきます。
もう一つは、後ほど紹介する裏技用です。
★半熟にしたい方は沸騰したこの時点で一度火を止め、蓋をして、蒸らします。
★目安:半熟3分~5分/固ゆで10分~20分
(動画主様は)固ゆでと半熟くらいの間の固さが好きなので、今回は5分半です。
★冷水にさらして、十分、熱をとります。
それでは、先ほどの穴をあけた卵を割っていきたいと思います。
……アレ? 遅くないですか?
たった3秒で理解するゆで卵のむきかた瞬殺編
★ここで!裏技登場!
次は一気に、剥きたいと思います。
★頭の尖ったほうを、少しだけ殻をむきます。
おしりの方を、気持ち、大きめにむいておきます。
そして、この尖ってた方から、息を吹き込んで、
一気に出したいと思います。
どうでしょうか!?
出ました~\(^o^)/)
というわけで、吹いてもらったらですね、
スポン!と、ゆでたまご出てきますんで、是非お試しください。
もし、「人に出すやつなんで、チョッと口つけるのはなぁ~」
って方は、是非、おしりの方にブスっと画びょう刺して下さい。
それではまた。
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
間違いだらけの冬の習慣 靴下を履いて寝るのは危険!?
間違いだらけの冬の習慣 ホンマでっかまとめ 靴下を履いて寝ると、脱水症状になる可 …
-
-
【どっちがお得?】飛行機や新幹線の座席「窓際?」or「通路側?」
心理学・植木先生>>> 窓側の方が得 同じ広さの席の物理的&心理的空間を研究した …
-
-
日本人が挑戦しなくなったのは「失敗を恐れる脳」になったから
「褒めて育てるは正しいのか」について、脳科学者の中野信子先生が語っている内容です …
-
-
便秘解消にすぐ効果があるのは京都の漬物すぐきだった!!
便秘解消にはヨーグルトより「京都の漬物すぐき」 便秘外来専門医の松生恒夫先生は、 …
-
-
本当は怖い!世界の名画ミステリー 死刑囚で毒を試すクレオパトラ
描かれたメッセージを暴け! 本当は怖い!世界の名画ミステリー 著書「怖い絵」シリ …
-
-
アナタが結婚できない理由はこれだ!
誰もが、好きな人と結婚して幸せになりたいと思っています しかし、そう簡単に結婚で …
-
-
スマホブス!!スマホいじりが老け顔の原因だった!!
しょっちゅうスマホをいじっている人は「早く老け顔になる」 歯科医・是枝伸子先生は …
-
-
運気が上がる!風水でみるゴミ箱の置き方とは!?
風水は運気を上げるために効果的ですが、「ゴミ箱」の置き方で運気が上がるとのこと。 …
-
-
生活を変えてくれる音楽の力(ホンマでっかまとめ)
生活を変えてくれる音楽の力(2018年1月31日ホンマでっかまとめ) イヤホンを …
-
-
『カロリーオフ』食べ続けると逆に太るとは!?
カロリーオフの食品ばかり食べ続けると、逆に太る!? カロリーオフの食品に使われて …