
●大工調べ


★古今亭志ん生(五代目)大工調べ
落語 「大工調べ」 古今亭志ん生 大工の棟梁・政五郎が、仕事に行こうと与太郎を呼びに行くと、一両八百文たまった家賃のかたに道具箱を大家に持っていかれてしまったという。 政五郎は仕方なく一両を与太郎に渡して道具箱を取り戻しに行かせるが、残りの...

★古今亭志ん朝/大工調べ
あらすじ 大工の与太郎は、住んでいる長屋の家賃を滞納していたために、大家から商売道具である道具箱を「滞納分を納めるまで返さない」と取り上げられてしまった。 これでは仕事ができない。与太郎は老母を自分の稼ぎで養っており、仕事ができなければ日干...

★立川談志/大工調べ

★柳家小さん(五代目)大工調べ
落語 「大工調べ」 柳家小さん

★春風亭柳朝(五代目)大工調べ

★春風亭柳好(三代目)大工調べ
春風亭柳好(三代目)大工調べ【歴史的音源】 あらすじ 頭はちょっと弱いが腕の良い大工の与太郎を、棟梁の政五郎は何かと面倒をみていた。 「でっけえ仕事が入ったから道具箱を出せ」 と言うと、溜めた店賃のカタに大家に持っていかれてないと言う。八百...