★古今亭志ん生(五代目)五銭の遊び(白銅の女郎買い)

古今亭志ん生(五代目)

あらすじ

吉原は女郎の格がピンからキリまでありますが、お金さえあればどんなに楽しい所だったか。
町内で女郎の噂話をしています。

留さんが言うには5銭で遊んできたと自慢しています。その時は2銭しか持ち合わせが無いので、外に行けず家に居たが、母親に馬道まで無尽のお金をもらって来てくれと頼まれた。
無尽で5銭が当たった。浅草の瓢箪池まで来てみると、合わせて7銭なので、吉原に行きたくなった。

そこに行って冷やかして女を安心させてやろうと思った。千束から吉原土手に出て、大門をくぐって江戸町二丁目を先の方までいって冷やかしていた。角海老の大きな時計を見たら夜の12時を打った。

腹が減ったのでおでん屋に飛び込んでコンニャクを食べたが、お金が無いので他は食べずに出てきた。
まるで小石川の閻魔様だな、と冷やかされるが話が続く。夜が明ける頃帰れば母親も安心する。もう少し冷やかしていこう。

ある女郎屋の前を通ると、後ろから声が掛かり二十四・五位の女だった。
その女が2日続けてお茶を引いたから今晩ぐらいお客を取らないと御内所から怒られるから、どうしても助けてよと言われた。
金が無いというと、「どの位なら有るのよ」と言うので、5銭なんだとは言えないので、片手を出してこれ位と表したら、女が考えてから、「なら、お上がりよ」と承知してくれた。
トントンと2階に上がった。

寝ようというので、その前に腹が減ったので何か食わしてくれと言うと、この時間じゃ注文も出来ないので、廊下から台屋の残りお鉢を持ち込んで、食べさせてくれたが、おかずはと言うと贅沢言わないで梅干し食べていると思って食べなと言われたので酸っぱい唾で飯をかき込んだ。

寝ようと思ったら若い衆・松どんが来て、宵勘だからと催促されたので、「ハイよ」と五銭を投げた。
「足りない分は私が足すから文句を言わないで承知しな」、と言うのを「承知も何も、5銭だけですよ」。
女はジッと俺の顔を見て、
「片手を出したじゃ無いか」
「そうだよ。5銭だから」
「まあ、5銭でよく女郎屋の敷居をまたいだね。その上、飯まで食べて……。貴男は面の皮が厚いね」、
「俺は薄くは無いよ」と言ったんだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました