★立川談志/短命(長命)

立川談志

あらすじ

大店の伊勢屋の養子が、来る者来る者たて続けに一年ももたずに死ぬ。
今度のだんなが三人目。
おかみさんは三十三の年増だが、めっぽう器量もよく、どの養子とも夫婦仲よろしく、その上、店は番頭がちゃんと切り盛りしていて、なんの心配もないという、けっこうなご身分だというのに……先代から出入りしている八五郎、不思議に思って、隠居のところに聞きにくる。

「夫婦仲がよくて、家にいる時も二人きり、ご飯を食べる時もさし向かい。原因はそれだな」
八五郎、なんのことだかわからない。

「おまえも血のめぐりが悪い。いいかい、店の方は番頭任せ、財産もある。二人でしょっちゅう朝から退屈して、うまいもの食べて、暇があるってのは短命のもとだ」

「短命って何です?」

「命の短いのを短命、長ければ長命」

「じゃあなんですか、いい女だと、だんなは短命なんで?」

「まあ、そういうことかな」

早い話、冬なんぞはこたつに入る。そのうちに手がこう触れ合う。白魚を五本並べたような、透き通るようなおかみさんの手。顔を見れば、ふるいつきたくなるいい女。そのうち指先ではすまず、すーっと別の所に指が触って……
なるほど、これでは短命にもなるというもの。

三度同じ事を言わせてようやく納得した八五郎、ついでにお悔やみの言い方も
「悲しそうな顔で口許でぼそぼそ言っていればそれでいい」と、アドバイスしてもらい、家に帰ると、女房が、早くお店に行けとせっつく。
その前に茶漬けをかき込んで、というところでふと思いつき
「おい、夫婦じゃねえか。給仕をしろやい。おい、そこに放りだしちゃいけねえ。オレに手渡してもらいてえんだ」

ブスっ面で邪険に突き出したかみさんの指と指が触れ

「顔を見るとふるいつきたくなるようないい女……あああ、オレは長命だ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました