★笑福亭福笑/憧れの甲子園

笑福亭福笑

プロフィール

笑福亭 福笑(しょうふくてい ふくしょう、1949年2月27日 – )は、上方噺家。大阪府枚方市出身。本名: 高嶋章。

1968年10月、6代目笑福亭松鶴に入門。大阪府立大和川高等学校(現・大阪府教育センター附属高等学校)を卒業後、アルバイトやヒッピーのような事をしたりするなど放蕩していたが、ラジオで聞いた笑福亭仁鶴に憧れ入門を請う。しかし、仁鶴からはまだ弟子を取る身分でないからと、6代目松鶴に入門するよう諭され、正式に6代目松鶴に入門。デビュー当時は噺家では珍しくおかっぱ頭であった、また突然パーマをあてて6代目松鶴を驚かせた事もあった。現在では仁鶴・鶴光に次ぐ高弟(3番弟子)。
上方落語協会には加盟しているが、現在はどこの芸能プロダクションにも所属しておらず、個人事務所として「福笑エンタープライズ」を立ち上げている。
故にメディアで噺を聞く機会は少ないが、松鶴一門の中でも爆笑派で、古典落語・新作落語の両刀使いである。地元・関西には多くの熱狂的なファンが存在する。
上下(かみしも)を振らない喋りの型は迫力がある。弟子には笑福亭たまがいる。

得意とするネタ

古典
『軒付け』
『ちしゃ医者』
『貧乏花見』
『代書屋』
『崇徳院』
『狸の賽』
『時うどん』
『へっつい盗人』
『無いもん買い』
『江戸荒物』

新作落語
『キタの旅』
『渚にて』
『憧れの甲子園』
『憧れの回転寿司』
『新日本語講座』
『もうひとつの日本』
『瀞満峡(どろみつきょう)』
『釣道入門』
『宿屋ばばぁ』
『今日の料理』
『浪曲やくざ』
『病院』
『葬儀屋さん』

コメント

タイトルとURLをコピーしました