★三遊亭圓生(六代目)五人廻し

三遊亭圓生(六代目)

江戸で安直に遊べる遊郭では、廻しと言って花魁は一夜に複数の客を取った。お客もそれを承知で見世にあがった。
あがるとマッチ箱のような小さい部屋が並んでいて、その一つに通される。
薄暗い行灯が一つと枕元にたばこ盆があるだけの何の飾り気もない部屋で花魁が来るのを待っていた。
ちらりと顔を見せただけで朝になったとか、顔も見ずに寝られない夜を過ごす事もあった。

裏を返しに来たのに、江戸っ子の職人風の男がぼやいている。
上草履の音がするので狸寝入りを決め込んでいると、通り過ぎてしまった。
妓夫(ぎゅう)が来たのでさんざん嫌みを言って玉代を返せと迫った。

これも吉原の法だと言って逃げようとするので、吉原の成立から見世の数、花魁の人数から犬の数まで分かると啖呵を切った。間もなく花魁は来るだろうからと、ほうほうの体で妓夫は逃げ出した。

若い衆と呼ばれて顔を出すと畳を上げて捜し物をしている。紛失物だから一緒に探してくれと言う。
何を紛失したのか聞くと、昨夜買った花魁がどっかに行って見つからないと言う。わしを無理矢理あげておいて料理は取るし、さんざん飲んで金使わして顔も見せない。
日本橋の在(ざい=田舎)から来ている江戸っ子で、肥だめ担ぐにも真鍮のたががハマったもので担ぐお兄さんだ!

喜瀬川さんへ喜瀬川さんへと探していると、キザな(酢豆腐に出てくるような)若旦那風のお客に呼び止められた。
玉(ぎょく)を返せとか女が来ないなどと言うのは、野暮の極みだという。ところで、若い衆さんが遊びに行った折り、姫が待っていた方が良いか居ない方が良いか、それを聞きたい。
喜瀬川花魁は間もなく来ます。で、玉代を返してほしい。

無骨な浪士風の男から声が掛かった。無理矢理登楼したが未だ遊女は来ない。玉代を返して初めて民主主義になるのではないか。
明け方までに遊女が来なかったら、爆裂弾を仲間と一緒に投げ込むであろう。

喜瀬川さんへ喜瀬川さんへ、え~~喜瀬川さんへ。

喜瀬川から声が掛かった。田舎出(木兵衛大尽風)の男に喜瀬川はべったり居着いていた。
大尽は早く廻ってやれと言う。喜瀬川は玉代を返して帰って貰えばいいから、お大尽に4人分の金を出させた。
妓夫の喜助にも心付けを渡させ、喜瀬川も「私にも50銭おくれよ」とねだった。

「やらない事はないが、ほれ取っておけ」
「ありがとう。これを貰ったら、私の物だね」
「そうだ」
「じゃぁ、今度はお前さんに上げるよ」
「俺が貰ってどうするんだい」
「お前さんも他のお客さんと一緒に帰っておくれよ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました