第23話:瀬名、覚醒(2023年6月18日)
戦の疲れが残る設楽原から帰還後、野蛮な衝動に抑えきれなくなっている信康に対して瀬名は心配を感じていた。彼の心情を読み取った門番は、瀬名が千代と秘密裏に会っていることを五徳に教えてしまう。徳川家のスパイとして動いていた五徳は、その情報を信長に伝える。しかし、信長は瀬名への処罰ではなく、家康に対して水野信元の処刑を命じる。「我が身は見せしめになるだろう」「家康の一族の中には裏切り者がいる」との水野の言葉が家康の頭から離れず、夜も眠れない日々を送る。そんな家康を慰めようと、側室のお葉が於愛の笛の音色を聞かせる。笛の音は少し調子を狂っているものの、於愛の陽気で愛想の良い態度に家康も心引かれる。
一方で、瀬名は心が折れそうになっている信康のために、これ以上の戦闘を続けてはならないと思い、長年心に秘めていた策略を明かす決心をする。
ネタバレ・あらすじ
光明と闇: 家康と信康の揺れる関係
徳川と武田の戦争の火は、未だ消えることがない。その緊張感の中、勝頼(眞栄田郷敦)は、元今川家の家臣である岡部元信(田中美央)に、故郷を奪還するよう命じた。
武田軍の迫る波状攻撃を目の当たりにし、徳川家康(松本潤)は撤退を決断したが、信康(細田佳央太)は頑としてそれを聞き入れず、自ら後衛となって見事な勝利を手中に収めた。近頃の信康の激しい行動には、何かを押し殺しているような影が見え隠れしていた。
五徳(久保史緒里)は、自分の未来の子が信康のような勇猛な男子であれば理想的だと語る一方で、家康の意志に従わない信康を、瀬名(有村架純)は内心心配していた。
於愛の驚きの初登場
遠江の地、浜松城で、お葉が家康の肩を揉みつつ、家康に側室を迎える提案をした。家康は厨房からもらった甘いものを楽しみながら、その提案を検討していた。
そのとき、いきなり家康の尻を打つ於愛(広瀬アリス)の登場。彼女は家康を見て、「またつまみ食いをしに来たのか?それとも、若い女性を誘惑しに来たのか?」と詰め寄った。お葉(北香那)は、於愛が間違えて家康を井伊万千代(板垣李光人)と間違えたことを家康に説明し、謝罪した。家康は怒らず、むしろ万千代に対し「ああいうことをしてはいけない」と指導した。
瀬名と千代の駆け引き
千代(古川琴音)が築山殿を訪れ、草花を使った占いを通じて徳川と武田の戦いがまだ終わらないことを示唆した。武田が長篠で多くの兵を失った事実を受け、瀬名は千代に対し、徳川と和議を結ぶべきだと提案するが、千代は武田の勝頼はますます闘志を燃やしており、困っているのはむしろ徳川の方ではないかと反論する。
信長の無情なる忠告
その瀬名と千代の密会が築山殿の門番によって五徳に伝えられ、その情報が信長の元にも届けられる。五徳は信長からの徳川の見張りを命じられていた。
信長(岡田准一)は、信元(寺島進)が今村城にこっそり兵糧を送っているという疑惑について取り調べることに決めた。しかし、信元は自身の無実を主張し、なぜ自分だけが疑われるのか、と憤慨した。
信長の命令に従い、家康は実の伯父である信元を問い詰めることになった。その場面では、信元が寺で久松長家(リリー・フランキー)と会話しているところに家康と家臣が訪れた。この時、信元は自分が裏で何かをしている者への見せしめであることを悟った。
家康は自分には何も心当たりがないと主張したが、信元は、信長は全てを見通しており、家康だけでなく家族全員を疑っているだろうと忠告した。
切ない結末: 信元の運命
最後に、信元は久松長家に介錯を依頼しようとするが、突然の反乱を起こして逃げようとした。しかしそれは失敗し、後ろから七之助(岡部大)によって斬りつけられた。
その後、久松長家は於大(松嶋菜々子)のもとに戻り、隠居を決意。一方、岡崎では、任務とはいえ信元を斬ってしまった七之助が落ち込んでいた。五徳は、我が父(信長)が決して裏切りを許さないことを七之助に忠告し、瀬名にも暗に警告した。
家康の複雑な内心と新たな側室の誕生
家康が深い思い悩みを抱え、心に暗雲が立ち込める中、お葉は於愛に笛を吹かせて家康を慰めようと試みます。彼女の笛の音色は、時折調子を狂わせていましたが、それが逆に家康の心をくすぐり、彼の口角に微笑みを浮かべさせました。
春の訪れと亀姫の別れ
やがて、天正4年の春が訪れます。亀姫(當真あみ)と瀬名が共に花を生けながら、亀姫の奥平家への嫁入り前の別れの時間を過ごしていました。彼女が瀬名に向けて「長い間お世話になりました」と挨拶する姿に、瀬名は「そなたには笑顔が似合う」と微笑みかえしました。
於愛、側室に昇格へ
その頃、お葉と彦右衛門(音尾琢真)は於愛(広瀬アリス)を家康の新たな側室にと導きました。於愛は源氏物語が好きなことから瀬名とすぐに話が合い、瀬名は於愛の大らかな人柄に気を引かれました。
信康の衝撃的な行動
一方で、家康の忠臣・瀬名は、家康の木彫りのうさぎを見ながら何かを思案していました。そのとき、信康が狩りの途中に出会った僧を斬り捨てたという驚きの報告が八蔵から入ります。信康はその僧が自分に嘲笑った、呪術をかけたと主張し、城主としての信頼を失うと警告する七之助の言葉に反論、自分に逆らう者は容赦なく斬り捨てると言い放ちます。
信康の苦悩と瀬名の決断
信康は一時的に理性を失いましたが、赤ん坊の泣き声によって現実に引き戻されます。彼はすすり泣きながら、「私は私ではなくなった。いつまで戦えばよいのか、いつまで人を殺せば…」と自問自答し、その僧に何を言って謝罪すべきかを深く考え始めます。その場に居合わせた瀬名は、信康に対し、誰にも知られてはならない、ある重大な決断を伝えました。
築山殿の秘密と変化
その後、瀬名は築山殿の門番と侍女を一新するという大胆な行動に出ました。この措置は、彼が打ち出した秘密を守るためのもので、信頼できる者だけを選びました。この変化は、五徳や家康にも伝わりましたが、家康は瀬名の行動について、「瀬名はただ草花が好きな優雅な妻だ」と述べ、何も疑う様子を見せませんでした。
築山殿への新たな訪問者
そして築山殿には、千代が連れてきた滅敬という唐の医師が現れます。しかし、その正体は武田の重臣・穴山信君(田辺誠一)だったのです。それは新たな局面を予感させる出来事で、この物語に大きな動きを与えることとなります。
コメント