★三遊亭圓之助(三代目)プロフィール

三遊亭圓之助(三代目)

プロフィール

本名は高橋力(たかはし つとむ)(1929年(昭和4年)4月25日 – 1985年(昭和60年)4月26日)。出囃子は『舌出し三番叟』。
東京都文京区大塚生まれ、元は建具職人、TBSラジオの「しろうと寄席」に出演をきっかけに玄人になる。 1956年6月に3代目小圓朝に入門して朝三。1959年9月、二つ目もこの名で昇進し、1965年9月、真打昇進時と共に襲名。
NHKの銀河ドラマ「姉さんシリーズ」にも出演した。
1980年6月脳溢血で倒れ半身不自由になり修善寺リハビリテーションで1年間リハビリを行ないながら独演会などの高座に上がっていたが、1985年4月に国立演芸場で演じた「高野高尾」が最後の高座となり、同26日、「サヨウナラ」を最後の言葉にして心筋梗塞で亡くなった。享年56。
前座・二つ目に貧乏暮らしをしたことからエピソードも多い、俗に「貧乏の圓之助」という。
得意ネタは「長屋の花見」「小言念仏」「大工調べ」など長屋物を得意とした。著書には「はなしか稼業」がある。
妻は漫才師の大江笙子と大江茂(元・砂川捨夫、後に凸凹ボップ・ホープのボップ)の娘。弟子に三遊亭朝三(小宮信男)がいたが圓之助の亡くなる1985年の前の年の1984年5月に亡くなっている。
実子が4代目小圓朝。

コメント

タイトルとURLをコピーしました