★柳家小せん(四代目)プロフィール

柳家小せん(四代目)

プロフィール

4代目柳家 小せん(1923年7月24日 – 2006年10月10日)
東京都出身(別資料では新潟県出身ともされている)

本名は飯泉 真寿男(いいずみ ますお)
生前は落語協会所属(理事)、後年相談役。
出囃子は『せり』。父は同じく落語家で百面相の2代目柳家小満ん。

5代目柳家小さんの総領弟子。
フジテレビ「お笑いタッグマッチ(1959年)」のボケ役回答者で売れる。

また、新宿末広亭から中継した、NETテレビ(現テレビ朝日)系列の人気番組『日曜演芸会』の中の大喜利「珍芸コーナー」でもボケ役として活躍した。

前記二つの番組で使用した「ケメ子」は流行語となり、「ケメ子の歌」(昭和43年/1968年)等の流行歌が作られ、いずれもヒットした。

小せん自身、サイケデリック調ナンセンスソング「私がケメ子よ」の作詞を手掛けている)。

ひょっこりひょうたん島の「デタラメデス」声役でも有名。
『日本一の裏切り男』など、映画にも数本出演している。

第二次世界大戦中は陸軍兵士としてインドネシア等に出征。
レース (手芸)を趣味としていた。

略歴
1949年4月 – 9代目柳家小三治(後の5代目柳家小さん)に入門。前座名は小満輔。
1951年3月 – 二つ目に昇進し、柳家小きんに改名。
1961年9月 – 真打に昇進し、4代目柳家小せんを襲名。
2004年11月24日 – 上野鈴本演芸場で演じた『道灌』が最後の高座になる。
2006年10月10日 – 肺炎で死去。享年83。

コメント

タイトルとURLをコピーしました