男はつらいよ 第33作 夜霧にむせぶ寅次郎 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
2021/03/12
第33作 1984年(昭和59年)8月4日公開
キャスト・登場人物
- 車寅次郎:渥美清(56)
- 諏訪さくら:倍賞千恵子(43)
- 諏訪博:前田吟(40)
- 諏訪満男:吉岡秀隆(14)
- 車竜造:下條正巳(69)
- 車つね:三崎千恵子(64)
- タコ社長:太宰久雄(61)
- 御前様:笠智衆(80)
- 源公:佐藤蛾次郎(40)
- あけみ:美保純(24)
- 川又登:秋野太作(41)
寅さんのかつての舎弟。東北出身で、テキヤに憧れ、啖呵売の旅を続けている。時には一念発起して、柴又で寅さんの実家の手伝いをしたり、金町の旅行会社に就職をしたことも。後に、堅気となり結婚し一女をもうけ、盛岡で商売をしている。
- ポンシュウ:関敬六(56)
- 理容店店主:人見明(62)
- 福田栄作:佐藤B作(39)
茨城県牛久沼に念願のマイホームを購入したものの、ローンの支払いが大変で、奥さんがパートに出たものの、上司と不倫して失踪。その居場所をつきとめて、北海道へやってくる。寅さんに「ネクラ」と呼ばれている。
- トニー:渡瀬恒彦(39)
オートバイサーカスの花形スター。しかし、浮草稼業は寅さん同様。根室で風子と知り合い、そのまま東京で同棲。風子との関係を清算するように、寅さんが渡世人として話をつけに行ったとき、寅さんの純情に「案外純情ですね」と微笑む。
マドンナ:木暮風子/中原理恵(当時26歳)
北海道根室に生まれ、幼い頃、母親が家出。親戚に育てられ、理容師の資格をとる。「フーテンの風子」と名乗っており、北海道の理容室を転々として暮らしてきた。釧路で出会った寅さんに憧れ、旅暮らしを望むが……
北海道出身。デビュー曲「東京ららばい」(78年)で、レコード大賞新人賞などを受賞。フジテレビ「欽ドン!」の「良い妻、悪い妻、普通の妻」コーナー(81〜82年)でお茶の間の人気者となる。映画は、市川崑監督の『幸福』(81年)、降旗康男監督の『鉄道員(ぽっぽや)』(99年)などに出演。
あらすじ
盛岡で、かつての舎弟・登(秋野太作)と再会し、渡世人稼業のわびしさにしみじみ感じ入る寅さん。
霧深い北海道釧路で、寅さんはフーテンの風子(中原理恵)と出会う。風子は寅さんの楽しい話にすっかり打ち解けて、寅さんと一緒に気ままな旅をしたいと言い出す。
風子には幸せな結婚をして欲しいと心底願う寅さんだったが、そんな風子の前に、オートバイショーの花形トニー(渡瀬恒彦)が現れると、風子は寅さんの気持ちも知らずに、トニーについて行ってしまうのだった……
ロケ地
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
男はつらいよ 第41作 寅次郎心の旅路 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
201920182019 第41作 1989年(平成元年)8月5日公開 【男はつ …
-
-
★男はつらいよ 第25作 寅次郎ハイビスカスの花 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第25作 1980年(昭和55年)8月2日公開 【男はつらいよシリーズ】第25作 …
-
-
★男はつらいよ 第13作 寅次郎恋やつれ あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第13作 1974年(昭和49年)8月3日公開 【男はつらいよシリーズ】第13作 …
-
-
男はつらいよ 第47作 拝啓車寅次郎様 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第47作 1994年(平成6年)12月23日公開 【男はつらいよシリーズ】第47 …
-
-
★男はつらいよ 第9作 柴又慕情 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第9作 1972年(昭和47年)8月5日公開 【男はつらいよシリーズ】第9作 柴 …
-
-
★男はつらいよ 第32作 口笛を吹く寅次郎 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第32作 1983年(昭和58年)12月28日公開 【男はつらいよシリーズ】第3 …
-
-
男はつらいよ 第35作 寅次郎恋愛塾 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第35作 1985年(昭和60年)8月3日公開 【男はつらいよシリーズ】第35作 …
-
-
続続・男はつらいよ フーテンの寅 第3作 ネタバレあらすじ結末・キャスト・登場人物相関図(森崎東監督作品)
【男はつらいよシリーズ】第3作 続続・男はつらいよ フーテンの寅/ネタバレ あら …
-
-
男はつらいよ 第39作 寅次郎物語 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第39作 1987年(昭和62年)12月26日公開 【男はつらいよシリーズ】第3 …
-
-
男はつらいよ 第48作 寅次郎紅の花 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第48作 1995年(平成7年)12月23日公開 【男はつらいよシリーズ】第48 …