今日使える雑学~神田神保町の古本屋が片側に集中している理由
2017/04/14
神保町の古本屋が通りの片側に集まったやさしい理由とは?
”世界にここだけ!街の半分を本屋にしたやさしい思い”
古本屋の街、千代田区神田神保町。
地下鉄神保町駅から半径1kmの中に、約160店舗の古本屋が立ち並んでいます。
中でも一番密集しているのが、靖国通り沿い。
この通りだけでも、40店舗あるのですが……
通りの左側と右側、よく見てみると、古本屋が通りの片側に集中しています。
片側に集中しているのは、昔から変わらないやさしい理由からなのですが、それは何でしょうか?
創業から101年、悠久堂書店の四代目店主・諏訪雅也さんに聞きました。
「本が傷みにくいように北側を向いているといわれています」(諏訪さん)
太陽が強く差すお昼ごろになると、古本屋が並ぶ側は、暗く日陰になっています。
つまり、多くの古本屋は、太陽を背にするように北側を向いて建てられているのです。
本は、太陽の光を浴びると焼けてしまい、歪んだり色が変わったりと、すぐに傷んでしまいます。
そこで、太陽の光から守るために、あえて集中して片側に建てられていたのです。
[出典:2016年04月05日「やさしい人なら解けるクイズやさしいね」]
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
運命は変えられる!? 運の科学徹底研究!
科学的未来運命予測 徹底検証!!運は本当にあるのか? 世の中には、 …
-
-
新撰組副長・土方歳三のプレイボーイ伝説
新撰組スキャンダル 土方歳三のプレイボーイ伝説 表と裏の顔を持つ人物のスキャンダ …
-
-
今日使える雑学~ナンダコレ!?ドッグフード凸凹食器のワンダフルな秘密
この食器の形がワンちゃんにやさしい理由とは? いま話題のドッグフード用の食器が、 …
-
-
意味を知れば 『へのかっぱ』日本語おもしろ語源豆知識
時代とともに生まれ変わる日本語 へのかっぱ 「へのかっぱ【屁の河童】」とは、「容 …
-
-
SNSに載せてはいけない、ヤバい写真(やりすぎ都市伝説SP 2017秋)
かじがや卓哉プレゼンツ「SNSに載せてはいけないヤバい写真」 自らを危険に晒す「 …
-
-
ジャンル別芸能界のギャラ大暴露
ジャンル別!芸能界のギャラ事情SP 一発屋芸人「ヒロシ」の場合 ピン芸人のヒロシ …
-
-
将来の収入を左右するのは「自制心」と「忍耐力」
将来の収入を左右するのは「自制心」と「忍耐力」 日本の教育界で通説になりつつある …
-
-
試してみませんか?「簡単に出来る!金運アップの方法」
お金持ちになるために、あなたはどんなことをしていますか? ”なるほど!”と思った …
-
-
クセや仕草でわかる性格判断とその深層心理
あなたの何気ないその癖が未来を創る!? [出典:nanapi] メールの返信が早 …
-
-
村上佳菜子と渡辺美奈代の大問題(「グサッとアカデミア」林修VS美女20人! )
村上佳菜子と渡辺美奈代の大問題(2018年3月8日放送「グサッとアカデミア」林修 …