男はつらいよ 第5作 望郷篇 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
2019/11/14
第5作 1970年(昭和45年)8月26日公開
キャスト・登場人物
- 車寅次郎:渥美清(42)
- 諏訪さくら:倍賞千恵子(29)
- 諏訪博:前田吟(26)
- 諏訪満男:中村はやと(1)
- 車竜造:森川信(58)
- 車つね:三崎千恵子(50)
- タコ社長:太宰久雄(47)
- 御前様:笠智衆(66)
- 源公:佐藤蛾次郎(26)
- 川又登:津坂匡章(秋野太作)(27)
- 三浦富子(節子の母):杉山とく子(44)
- 木村剛(節子の恋人):井川比佐志(34)
- 石田澄雄(竜岡親分の息子):松山省二(23)
- 竜岡親分:木田三千雄(58)
- 子分:谷村昌彦(43)
マドンナ:三浦節子(美容師):長山藍子(当時29歳)
俳優座養成所12期生。テレビ版「男はつらいよ」でさくらを演じ、松竹映画では『喜劇 よさこい旅行』(69年)などに出演。テレビでは石井ふく子制作のドラマ「女と味噌汁」や「渡る世間は鬼ばかり」(いずれもTBS)などに出演。
あらすじ
冒頭は旅先でおいちゃんが死ぬ夢を見、ハッと飛び起きるシーン……
柴又に帰った寅さんはおばちゃんの冗談を真に受け早トチリ。おいちゃんの葬儀の段取りを独りで進めてしまい、てんやわんやの大騒動。そこへ、昔世話になった竜岡正吉親分(木田三千雄))の危篤の報せが受け寅さんと登は早速札幌へ向かう。
死の間際、別れた息子に逢いたいと懇願する親分のために、寅さんは機関手の息子・石田澄雄(松山省二)を説得するが、拒まれてしまう。
親分の死により、浮草稼業に嫌気がさした寅さんは、一念発起、堅気を目指し、裏の工場の労働者となる。
しかし長続きはせずに、たどり着いたのは浦安の豆腐店「三七十屋(みなとや)」。
その一人娘で美容師の節子(長山藍子)に惚れた寅さんは、大ハリキリで、労働にいそしむのだった。
寅さんは節子に熱い想いを寄せ、一生豆腐屋で働こうと決意した日、実は節子に結婚の約束をした人がいることを知らされる……
ロケ地
スポンサーリンク
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
男はつらいよ 第21作 寅次郎わが道をゆく あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第21作 1978年(昭和53年)8月5日公開 キャスト・登場人物 車寅次郎:渥 …
-
-
男はつらいよ 第28作 寅次郎紙風船 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第28作 1981年(昭和56年)12月29日公開 キャスト・登場人物 車寅次郎 …
-
-
男はつらいよ 第33作 夜霧にむせぶ寅次郎 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第33作 1984年(昭和59年)8月4日公開 キャスト・登場人物 車寅次郎:渥 …
-
-
男はつらいよ キャスト・データベース【出演者登場人物相関図】
車家・寅さんにまつわる人々 車寅次郎:渥美清(あつみきよし) 1928年(昭和3 …
-
-
男はつらいよ 第10作 寅次郎夢枕 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第10作 1972年(昭和47)12月29日 キャスト・登場人物 車寅次郎:渥美 …
-
-
男はつらいよ 第46作 寅次郎の縁談 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第46作 1993年(平成5)年12月25日公開 第27作『浪花の恋の寅さん』以 …
-
-
男はつらいよ 第26作 寅次郎かもめ歌 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第26作 1980年(昭和55年)12月27日公開 キャスト・登場人物 車寅次郎 …
-
-
男はつらいよ 第39作 寅次郎物語 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第39作 1987年(昭和62年)12月26日公開 キャスト・登場人物 車寅次郎 …
-
-
男はつらいよ 第43作 寅次郎の休日 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第43作 1990年(平成2年)12月22日公開 キャスト・登場人物 車寅次郎: …
-
-
男はつらいよ 第44作 寅次郎の告白 あらすじ・キャスト・登場人物相関図
第44作 1991年(平成3年)12月21日公開 キャスト・登場人物 車寅次郎: …